fc2ブログ
ブログ訪問ありがとうございます

バレンタイン近くにレシピブログさんから、うれしいお知らせが♪

昨年11月~12月に開催していた
毎日の朝ごはんにも♪楽しみかたはさまざま ヌテラ レシピコンテスト
昨年は、忙しさと体調不良でコンテストやモニターから離れていましたが
ヌテラ好きとしては!やっぱり参加したいところ♪
もっとたくさん作りたかったけれど、どーしても作りたいものだけ!!と
作ったものの一つ
季節のフルーツとヌテラライスボール」が
「朝ごはん部門賞」を受賞させていただきましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
s1612nutella11.jpg



ご飯+牛乳+ヌテラに季節のフルーツとグラノーラ・ヌテラをトッピングした
朝食にぴったりの栄養満点!簡単ご飯♪
せっかくだから日本の食材を~と、ご飯やお餅を使いたかったので
そんなレシピが受賞したのもとってもうれしかったです(*´ω`*)

冬は温めた牛乳と、夏はお茶漬けのようにサラサラと!
季節を問わず楽しめますヽ(∇ ̄*)o♪

副賞にヌテラ12個届くようなので、
これからもヌテラを楽しんで使いたいと思います♪





FERRERO様×レシピブログ様、コンテスト関係者の方々
なかなか更新・訪問できてない私のつたないブログを見てくださる方、応援してくださる方々
本当にありがとうございます

↓コンテスト結果ページはこちら
ヌテラ レシピコンテスト 結果
・グランプリ1名
・準グランプリ2名
部門賞
・朝ごはん部門賞3名
・おやつ部門賞3名
↑フォトジェニックなお写真とあっと驚くアイディアで着々と実力を発揮・活躍されている、お友達の金魚ちゃんが、準グランプリを受賞!!キュンキュン☆ヾ(>▽<)ノ♪
他の受賞者さんのレシピも素敵なものばかり、この中に選んでいただいてありがたやぁ~!!です





ゆったり、まったり更新や訪問ですが
のんびりお付き合い頂けるとありがたいです





最後まで読んで頂いてありがとうございました。
読んだよ~!の印に、それぞれぽちっと押していただけるとうれしいです

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
どーもです
スポンサーサイト



今年に入ってからの掲載等うれしいご連絡。
何かとバタバタしてまったくUPしていなかったので、
自分の覚書と感謝の気持ちを込めて☆

ニッタバイオラボ公式通販サイト 様にて
ゼラチン・アガー活用術 > アガー活用レシピ > みんなの投稿レシピ で、
アガーで☆フルーツ缶ゼリー
を掲載していただいています。
ありがとうございます


元の記事はこちら↓
2015.11.23 アガーで☆フルーツ缶ゼリー
s1511sweets01.jpg




みそ・醤油 醸造元 ホシサン 様にて
白だしのモニターで「素敵なブログ賞」をいただき、うれしいお試し商品も頂きました(*´∀ `*)♪

また、ホシサン☆クックパッドにて、
ホシサン白だしで★カジキの南蛮漬け
を掲載していただいています。
ありがとうございます

ホシサンの調味料を使わせていただいてから
九州のお味噌や甘口醤油、私好みなんだなぁ~と知って
楽天のセール時等、送料無料のものとポチポチして時々買わせていただいています。
おいしく素敵な出会いに感謝(*^¬^*)☆
s1603hoshisan00.jpg



元の記事はこちら↓
2015.11.22 生カジキの南蛮漬け☆あ、イイ夫婦の日だぁ~♪
s1511hoshisan22.jpg

他にもあったような・・・
忘れてるサイトさんがあったらごめんなさい(^o^;ゞ



昨夜から久し振りの大雨
きっと雨の音で、あまり眠れなかったのでしょう。
ハルは、朝の散歩に行けなかったのに、珍しく良い子で寝てます
雨があがったらお散歩行こうね
s1611haru01.jpg





ゆったり、まったり更新や訪問ですが
のんびりお付き合い頂けるとありがたいです





最後まで読んで頂いてありがとうございました。
読んだよ~!の印に、それぞれぽちっと押していただけるとうれしいです

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
どーもです
レシピブログさんの「くらしのアンテナ」という、お料理にまつわる様々なトピックス☆
うれしいことに
・冬にうれしいホットスムージー
・レンジで簡単に作れる豆腐入りレタス焼売
・春菊のペペロンチーノ
の3記事を紹介していただきました☆(*^人^*)



▼掲載記事
見た目がおしゃれ♪おつまみにもおすすめの「レタスロール」
▼掲載レシピ
レンジで☆豆腐入りレタス焼売
先日も似たような焼売を作ったばかりでした(笑)
節約にもなり、食材を余すところなく使える満足感もあり、簡単でおいしい♪
お気に入りレシピの一つです(*´∀人)☆
s1409tofu84.jpg





▼掲載記事
冬の「スムージー」は”ホット”で楽しむ!ダイエッターにおすすめのレシピ5選
▼掲載レシピ
ホットスムージー
今でこそ、ホットスムージーもたくさんあり
スープとの差がない?ものも、ちらほら見かけます(笑)
この頃って、ほとんど聞いたことなくてね。
ある意味スムージーとして!!
スープとの差や「生野菜」にこだわって作ったので良く覚えています♪
林檎や人参も、シナモンも好き
今は定番の濃縮甘酒はもちろん、ホットヨーグルトや豆乳でも作っています。

ほっこり甘いのにシナモンや生姜でぽかぽか温まるし(今は生姜も温めてるの!)
ダイエットにもよさそうですね(*^▽^*)
(お写真が暗くて・・・ごめんなさいね^o^;ゞ)
sRIMG1077.jpg





▼掲載記事
苦手な人も大丈夫♪春菊をパスタで美味しく食べよう

▼掲載レシピ
春菊のペペロンチーノ♪
春菊のパスタ5品の中に選んでいただきました^^
ペペロンチーノって、
うちは2人とも、すごく好きで家で良く作るとか、外で食べるってものではなかったのだけれど、
春菊を入れることで、定番になりました♪
春菊が好きな人にも、苦手な人にも、おいしく食べていただけたらうれしいです(*´∀人)☆
(古いので、お写真が暗くて・・・ごめんなさい^o^;ゞ)
ssDSC00458.jpg



ホットスムージーの掲載記事には
仲よくしていただいている「金魚ちゃん」のレシピものっています。
興味のある方は、どうぞ覗いてみてくださいね(*´ω`)ヾ♪

「まとめ記事」に使って下さった方、興味を持ってくださった方
本当にありがとうございます☆(* ̄人 ̄*)感謝♪





まったり更新や訪問ですが、のんびりお付き合い頂けるとありがたいです





最後まで読んで頂いてありがとうございました。
読んだよ~!の印に、それぞれぽちっと押していただけるとうれしいです
 
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
どーもです
レシピブログさんの「くらしのアンテナ」という、お料理にまつわる様々なトピックス☆
うれしいことに
昨年12月にUPしたパンケーキの朝食記事を紹介していただきました☆(*^人^*)


▼掲載記事
朝からわくわく♪簡単に作れて可愛い「パンケーキ」のレシピ
▼掲載レシピ
フルーツたっぷりパンケーキの朝食
s1511Pancake01.jpg

それぞれ、
・有名ブロガーさんの定番
・ヴィーガン
・豆腐に米粉
・ベーコンやミックスベジタブルなど!!
個性豊かでおいしそうなパンケーキの中、
手軽にパンケーキミックスを使った私の朝食も(*´Д`*)ポポンッ♪

自分でも、お写真が気に入っていた記事の一つなので、とってもうれしく思います♪
興味のある方は、どうぞ覗いてみてくださいね(*´ω`)ヾ♪


「まとめ記事」に使って下さった方、興味を持ってくださった方
本当にありがとうございます☆(* ̄人 ̄*)感謝♪





まったり更新や訪問ですが、のんびりお付き合い頂けるとありがたいです





最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
読んだよ~!の印に、それぞれぽちっと押していただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
どーもです
レシピブログさんの
くらしのアンテナ」という、お料理にまつわる様々なトピックスで
10月、11月は私のレシピをたくさん紹介していただいていました。
ありがたやぁ~☆(*^人^*)
すっかり遅くなってしまいましたが、
感謝の気持ちと、自分でまとめる為にも、ちょこっとご紹介☆
忙しい年末年始に使えるものもありますので
興味のあるものがありましたら、覗いてみてくださいね(*´ω`)ヾ♪



▼掲載記事
【日本伝統調味料】煎り酒って知ってる!?」にて
▼掲載レシピ
『鮭としめじの炊き込みご飯☆煎り酒で♪』
s1506irizake02.jpg



▼掲載記事
今年は自家製「いくらの醤油漬け」にチャレンジ!ちょこっと使いのアイデアも♪」にて
▼掲載レシピ
『鮭といくらのおろし和え』
sDSC08696.jpg



▼掲載記事
飲んでる最中でもパパッと完成!5分でできる簡単「油揚げおつまみ」レシピ」にて
▼掲載レシピ
『油揚げとアボカドのおかかチーズ焼き』
s1505Cheese21.jpg



▼掲載記事
鳥の巣に見立てた「巣ごもり」レシピで卵料理をもっと楽しもう!」にて
▼掲載レシピ
『ふわふわ巣ごもり卵と揚げゴボウの肉みそ混ぜ麺』
s1504oigatuo31.jpg



▼掲載記事
ストックしてあると安心!困ったときのお役立ち食材・冷凍うどん活用レシピ」にて
▼掲載レシピ
『レンジで☆チーズたっぷりカルボナーラうどん』
s1508mio21.jpg



♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪
ここからは、お知らせをいただいた時に、個別に普段の記事に載せているのですが
カテゴリ訳したので自分の覚書に☆

▼掲載記事
毎日の献立に飽きてきたなあ・・・そんな時に!アジア麺レシピ5選☆
▼掲載レシピ
『追いがつおつゆで!台湾ラーメン風混ぜ麺♪』
s1504oigatuo21.jpg



▼掲載記事
夏休みのおやつに!15分で”超”簡単「パフェ」レシピ7選」にて
▼掲載レシピ
『フルーツグラノーラでプリンパフェ☆』
sDSC07218.jpg



▼掲載記事
覚えておくと無駄なく使えて便利!!セロリの葉っぱ活用レシピ
▼掲載レシピ
『イカ刺しとセロリの葉のぬた』
s1502sub21.jpg



▼掲載記事
簡単なのに本格派!炊飯器パエリア」にて
▼掲載レシピ
『オレンジジュースと鶏肉のパエリア&お持ち帰りラッピングも♪』
s1411tropicana73.jpg



▼掲載記事
鏡開きのお餅はお汁粉に♪ひと味違う変わり種レシピ5選
▼掲載レシピ
『鏡開きのお汁粉☆練乳入り』
sDSC06237 (2)







改めて見てみると、
お写真が恥ずかしいものも・・・(笑)
お友達ブロガーさんや、いろんな方が作ってくださったうれしいレシピもあるし♪
掲載をきっかけに、レシピブログのお気に入りレシピ登録をたくさんいただいたものも!!
作った時の思いや懐かしい気持ち、
作ってもらった時のうれし恥ずかしい気持ちなど、たくさん思い出しました(*´ω`*)☆

「まとめ記事」に使って下さった方々、興味を持ってくださった方々
本当にありがとうございます☆(* ̄人 ̄*)感謝♪





のんびり、まったり~更新や訪問ですが、
気長にお付き合い頂けるとありがたいです

今年も早いもので後1ヶ月切りましたね。
本日はいろいろあって、訪問や応援ポチポチも行けませんが・・・
どうぞ温かくして楽しい週末を





最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
読んだよ~!の印に、それぞれぽちっと押していただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
どーもです
7/22、さいたまスーパーアリーナで開催される「日本アクセスフードコンベンション」にて「おうちで簡単に作れる 乾物イタリアンレシピコンテスト」の授賞式に参加してきました^^
コンテスト結果ページは☆こちら☆
(色々出遅れてるので、お写真は授賞式が終わって皆さんひけた後。レシピが載ったパネルとか、もっといろいろ撮ってた方もいますので、気になる方は他の受賞者さんのところを見てね^^笑)
s150722_01.jpg



なぜか?この日は朝からいろいろありまして(汗)
朝から絶不調に体調悪いし
余裕を持って家を出たのに駐車場が空いてなかったり、
狭い端っこにいれるのに時間がかかったり
緑の窓口は1個しか開けてないし、
前の人なぜかめっちゃ時間かかって、あぁ・・・電車が間に合わん(T-T)
自分の番になったら、いつも使ってるカードが認識できないみたいだし(゚∀゚;なぜに?!)
まぁ、他にもいろいろ。。途中から笑いたくなっちゃったけど(笑)

集合時間に遅刻してしまうし、いろんな方にご迷惑をおかけしましたが(^o^;ゞ
授賞式では、関係の方々からありがたいお話しをいただきました(^人^)☆
控室に戻って、ブロガーの方々から聞いたお話しによると、
カテゴリ賞も、それぞれのカテゴリーで3品選んでレシピ通り作って試食して決めたそーなので
(↑はぃ。私遅れたので、その辺のお話知らなかったの 苦笑)
その中に入れたことも、更に賞に選んでいただけたことも、夢みたいです。
関係者の方々
改めて、本当にありがとうございました
s150722_13.jpg
s150722_14.jpg



それぞれの受賞レシピの載ったリーフレットも頂きました♪
表紙はカシュカシュさんのレシピ~♪
s150722_15.jpg






授賞式が無事に終わってからは、
日本アクセスフードコンベンション内を自由に見学☆
約600社の食品メーカーさんが、業者さん向けの展示会をされていて、
新商品や主力商品の試食とか、試供品や商品をいただける場合もあるということで、
他のブロガーさん達と、ワクワク探索♪
s150722_02.jpg



新商品のところへ~♪と思いつつ、行く途中にも、さまざまな誘惑が(笑)

こちらは、日本アクセスさんが提供するフレッシュデリ(おいしい試食いただきましたぁ^^)
s150722_03.jpg

ダイズラボさんのところでは大豆で作ったお肉を使ったカレーをいただいたり。
もたれないし!ヘルシーでいい(*^▽^*)b☆

自分が受賞した乾物のブースにいって挨拶したり☆
(↓シュリンピさんが受賞された雑穀関係のブース)
試食もお土産の商品もたくさんいただきました~(゚∀゚*)(*゚∀゚)すごい☆
s150722_07.jpg



おうちで乾物イタリアン×レシピブログさんのブースもあって、
グランプリの2商品&日本アクセス賞の試食をいただきました♪
(食べたかったのよぉ!!おいしくてね♪家で作るどー!!と思ったり☆)
s150722_05.jpg



自分の受賞レシピとそれぞれ写真撮ったり(笑)
これ、リーフレットにも載ってるの☆
他の方のレシピを見ることで、
素敵なアイディアに驚き!改めて自分の未熟さや適当さを反省しつつ、
レシピブログさんのコンテストの中で歴代NO1の1300以上のレシピから選ばれたという
なんとも幸運なお話に感謝(*^▽^*)ゞ☆

授賞式で審査員長のイタリアンの日高シェフもおっしゃってましたが、
家庭料理って、手抜きではない効率を考えていて、さらに愛情がある!と。
私もですが、皆さんが求めているものも、まさにその通りだと思います(・`ω´・(-`ω´-)ウンウン
これからも
手抜きじゃなくて)効率的に、愛情たっぷり、
楽しくお料理していきたいなぁ~と、思うのでした
s150722_06.jpg



想像がつくと思いますが、
写真はほんの一部で、途中から写真そっちのけで楽しみました。
調味料・スムージー・油や冷凍食品、パスタ・お餅・スイーツ等々
数歩歩くだけで試食に当たるというくらい本当にどこもにぎわってまして、
新商品のところにたどりつかないで、お腹いっぱいになっちゃう
(途中から、お腹いっぱいで、試食も食べられませんでした 笑)

新商品のアイスだけで4~5個続けて食べたり、
これ好きな味ー!!と、初めて会ったブロガーさん達と、ホント楽しく見ることができました♪





シュリンピさんが受賞された雑穀関係のブースで頂いたもの。
雑穀の他にも、話題のキヌアやチアシード♪
(丁度前日に芸人のすぎちゃんがキヌアダイエットをTVでやってたので、見たー!!と盛り上がりました 笑)
s150722_10.jpg



左上:ぴくるすさんが受賞されたお麩関係のブースで頂いたハトムギ茶。
   それぞれレモングラス・カモミール・ミント入りの珍しいもの。
   こーいうさっぱり系ハーブ好きなので楽しみです^^
右上:こざかなくんさんが受賞された春雨関係のブースで頂いた春雨。
   一つは珍しいパスタみたいな幅広い春雨だよー☆ダイエットしたいので丁度イイわ♪
下:食べる小魚・きくらげ・あおさ・あらめ(あらめは、伊勢の方が産地の海藻♪)
s150722_11.jpg



・ピエトロドレッシング
・珍しい食べられる米ぬか(ぬかが苦手な人でも食べやすそうなお味でした!!)
・アーモンドミルク(あっさり・ロースト)
 砂糖とか混みのアーモンドミルクは飲んだことがあったのだけれど
 こちらで頂いた商品の方がめっちゃおいしくて、買おう!!と思ってお話きいてたら
 2種類ともくれました!!びっくり
・コーンポタージュ・スゴイダイズのパン(やわらか~くて日本人が好きそうなお味^^)
・クッキー・味噌ピー(主人に見せたら子供の頃給食で出たやつだ!!と、笑)
大きなエコバックは会場で頂いたものですが、いっぱいになっちゃった
s150722_12.jpg



ブログを始めたのが同じころで、最初の頃から仲よくしていただいている
シュリンピさんから頂いたお土産
ブログでも、お茶目さもしっかり感も愛情も感じる素敵な方なのに
会ったら、ほんわか可愛い方で、男じゃなくても好きになっちゃうわ!!
体調が悪くてブログ更新や訪問が滞っていた私を気遣ってくださる
やさしさと温かさであふれたお手紙付きで、会場で読んだら、間違いなく泣いて抱きついたわね(はい。私迷惑なやつなのよー。笑)
お勧めの紅茶、まずアイスティで頂きました♪
自然な感じのキャラメルの甘く柔らかい香り。癒されます。杏入りも楽しみ♪
ジャガピーは週末にビールといただきます♪
体調整えておくので、また機会があったら、是非是非!ゆっくりお話ししたいよ^^
本当にありがとぉーーー!!!
s150722_16.jpg



一緒にまわったシュリンピさんぴくるすさんこざかなくんさん
最終でご一緒させていただいた*Manis*さん
皆さんのおかげで、すごく楽しい時間を過ごせました♪
最後、電車の時間でバタバタしてしまい(最初も最後もだー^o^;ゞ)
ちゃんとご挨拶できなくてごめんなさいね。

また、授賞式の時、隣でお話しできた桃咲マルクさん
少ししかお話できませんでしたが、同じ名前だよねーと笑いかけてくださったanさん
本当に、ありがとうございました~ヾ(*´∀`*)ノ☆

改めてブログを通していろんなブロガーさんと知り合えるって、本当にすごいことだなぁと思いました。
最近は体調の他にもいろいろありましてコメントを閉じていることが多いけれど、
昔のように、できるだけいろんな方と交流したいなぁとも思いました。
(今後、試験等が続くので、現実は今まで通り無理しない程度になっちゃうけれどね^^;)
また、機会ありましたら、是非お会いして、ゆっくりお話ししたいし、
ブログの方ものんびりですが訪問したいです。

重ねてになりますが
楽しい機会を与えてくださった、日本アクセスさん・レシピブログさん・関係者の方々
本当にありがとうございました




金曜日☆本日 Cafe Ann OPENです  (ノ⌒∇)ノナンチッテ☆
  記事の感想でも、世間話でも、お気軽にどうぞ♪

  更新やブログお持ちの方への訪問、コメントのお返事ものんびりですが
  ゆったり、のんびりお付き合い頂けるとありがたいです(*^▽^*)

  どうぞ楽しい週末を~





最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっと押していただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
どーもです
すっかりご紹介が遅くなってしまいましたが
レシピブログさん姉妹サイト『こんだてnote』にて、
私のレシピを使ってこんだてを作ってくれた方を紹介します。
2016年11月30日(水)「こんだてnote」終了に伴い該当リンク等は無効にしました。


「みほさん」の献立
(画像クリックで『こんだてnote』の該当ページを別タブで開きます。)
×
旦那様の好きなステーキ、がんばって上手にレアに焼くよー!
大好きなわさび風味の副菜に、デザートもつけるよー☆
と、
献立をコメントを読んで思わずにっこりしてしまう
旦那様への愛情たっぷりな素敵な献立☆

みほさん☆
元気が出る素敵な献立に「水切りヨーグルトでヘルシーレアチーズ」を使っていただいて
ありがとうございます





続けて別の記事をUPしてます。よかったら見てね





最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっと押していただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
どーもです
ブログ訪問ありがとうございます

少し前にレシピブログさんから、うれしいお知らせが届きました。

4月中旬~6月頭に開催していた
おうちで簡単に作れる 乾物イタリアンレシピコンテスト
私も遅ればせながら参加したところ
私の「煎り大豆と黄な粉のビスコッティ」が
カテゴリ賞の「豆賞」を受賞させていただきましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪s1504dryfoods72.jpg

乾物のカテゴリを見た時から作りたかった黄な粉のビスコッティ☆
他に何をいれよう・・・そうだ!乾物で親戚みたいな大豆を炒って~って、思って
煎り大豆をたっぷり♪ごろごろ♪
私も主人も好きな、ほんのり懐かしいお味で、自分たちもおいしく楽しく頂いたの

ビスコッティの記事をUPした時
Wイソフラボンで女子にうれしい~♪とか
育ちざかりの子供に食べさせたい~♪とか
予想以上にうれしいコメントをいただいたことも、とてもよく覚えています
受賞の報告を主人にした時も
すごいね~!!おいしかったよね~!!と
主人も喜んでくれました(ノ´∀`*)テヘヘ☆

皆さんに褒めていただいたビスコッティが
「豆賞」をいただけたことも、本当にうれしく思います。

コンテスト関係者の方々
また、いつも私のつたないブログを見てくださる方、応援してくださる方々
本当にありがとうございます


↓コンテスト結果ページはこちら
おうちで簡単に作れる 乾物イタリアンレシピコンテスト 結果
・グランプリ2名
・日本アクセス賞1名
・カテゴリ賞(カテゴリが19個なので)19名
他の受賞者さんの素敵なレシピも勉強になるよぉ~





金曜日☆本日 Cafe Ann OPENです  (ノ⌒∇)ノナンチッテ☆
  記事の感想でも、世間話でも、お気軽にどうぞ♪

  病院通いでばたばたしているので
  しばらくの間ブログお持ちの方へは応援だけの日が多くなります。
  コメントも、ゆっくりお返事させていただいています(*^▽^*)
  のんびりお付き合い頂けるとありがたいです

  どうぞ楽しい週末を~





最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっと押していただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
どーもです
レシピブログさん姉妹サイト『こんだてnote』にて、
私のレシピを使ってこんだてを作ってくれた方を紹介します。
2016年11月30日(水)「こんだてnote」終了に伴い該当リンク等は無効にしました。



「kewpieさん」の献立
(画像クリックで『こんだてnote』の該当ページを別タブで開きます。)
×
テラスやお庭でのおうちカフェタイムに~と
ふわふわのスフレパンケーキと
みかんヨーグルトプリンと一緒に
私の「タピオカミルクティと抹茶ミルク」を使ってくださいました。

素敵なカフェタイムの献立☆
kewpieさん、ありがとうございます




レシピブログさんの
くらしのアンテナ」という、お料理にまつわる様々なトピックスで
覚えておくと無駄なく使えて便利!!セロリの葉っぱ活用レシピ」の中で、
私のレシピ
イカ刺しとセロリの葉のぬた
を紹介していただいてます♪

他にもこんな使い方ができるんだっ♪という素敵なレシピも☆
まとめに使っていただいて、ありがとうございます





続けて別の記事をUPしてます。よかったら見てね




最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっと押していただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
どーもです
レシピブログさん姉妹サイト『こんだてnote』にて、
私のレシピを使ってこんだてを作ってくれた方を、お二人紹介します。
2016年11月30日(水)「こんだてnote」終了に伴い該当リンク等は無効にしました。



「ひだまりさん」の献立
(画像クリックで『こんだてnote』の該当ページを別タブで開きます。)
×
子供の日にはスイーツをたっぷり楽しみたい
兜や鯉のぼりの可愛いお菓子と一緒に
私の「白胡麻とココナッツミルク2層のブラン・マンジェ苺ソースで☆
を、使ってくださいました。
ひだまりさん、ありがとうございます





続けて「えいたあままさん」の献立
(画像クリックで『こんだてnote』の該当ページを別タブで開きます。)
×
実際に4/30に献立を作ったからなのか?調理したのか?
なんて!想像して笑ってしまいましたが^^
ほっこりイワシの蒲焼も、トマトとちくわの卵とじも、ご飯の進むおいしそうなおかず♪
一緒に私の「あと1品に♪ピーマンとえのきの酢の物
を、使ってくださいました。
えいたあままさん、ありがとうございます





もうすぐ子供の日かぁ~
イベントが多い時ほど、毎日のご飯も悩んだりするし
お二人とも、素敵に使っていただいて、ありがとうございます


続けて別の記事をUPしてます。よかったら見てね




最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっと押していただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
どーもです