fc2ブログ
ヌテラライスボールと一緒に、
ヌテラのモニターを申し込む時から考えていたレシピの一つ♪

すっごく簡単にできるのに!
オシャレ感があってコースのデザートのような感じにしたくて☆ヽ(∇ ̄*)oアハハ!
和風感も出したくて♪

そんな思いから作った
バニラアイスとヌテラを混ぜたものを焼きもちに添えて
バルサミコ酢と醤油を煮詰めたものをかけたスイーツです

「焼き餅のヌテラバニラアイス添え。バルサミコソース」
s1612nutella31.jpg
☆材料・作り方☆(1人分)
・餅          1個
○バニラアイス(市販) 50g
○ヌテラ       10g
●バルサミコ酢     小1
●醤油         小1
・ヌテラ(仕上げ)    適量
・苺・ミント      適量
・黒胡椒やピンクペパー お好みで適量
1.バニラアイスは混ぜやすいように室温で少し柔らかくして、ヌテラを混ぜ冷凍庫に戻して固める
2.●の材料を小鍋か小さなフライパンで半分くらいの量になるまで煮詰め冷ましておく
3.トースターで半分に切った餅を焼き、好みの焦げ目をつける(参考250℃6~8分)あまり焦げ目がつかない場合は、膨らんだら2のフライパンを洗わずに餅を入れて表面を焼くと焦げ目ができるよ!
4.3の餅・1のアイス・スライスした苺・お好みの量のヌテラを添えて、2のバルサミコソースをまわしかけ、あればミント等を飾って完成☆お子様はそのまま、大人様は黒胡椒やピンクペパー等を飾ればワインのお供やコーヒーの刺激的なデザートに♪
注)
・おうちのトースターによって加熱温度や時間は調節してね。





柔らかいヌテラは、アイスと混ぜてもすんごく固くはならないし、アイスと混ざりすぎる~ってこともないから、
程よくどちらのお味も♪
苺やチョコ味にバルサミコ酢が合うのは、いうまでもありませんが、
醤油も使っているので、甘さと相まってみたらしだんごっぽい和風さと
バルサミコ酢の上品な酸味で
和とイタリアンの融合~(*´ー`*人*´ー`*)ガッチャンコ☆
s1612nutella32.jpg



お餅がぷっくり膨らんで中身が空洞になっていたら
アイスやヌテラを詰めて一緒にパクッ♪
むふふ~
アイスがとろけて、温かさと冷たさと、お餅の表面のパリッ!と感と、柔らかいところ、
ヌテラの柔らかいところ固めなところと、
いろんな食感とお味のハーモニー
s1612nutella34.jpg


ちゃちゃっ!とできて、満腹・満足感も高いので!
お正月のおもてなし料理にも♪
お餅が余った時のおやつやワイン・コーヒーのお供にも♪
大人も子供も喜ぶスイーツ、間違いなし(*´ω`)b☆
s1612nutella35.jpg



構想段階では・・・
お餅も混ぜちゃうか?和らかいお餅にするか?
春巻きの皮で包んだり、揚げたりするか?
とか、ちとは考えたのだけれどね。
やっぱりシンプルに作れて
シンプルにそれぞれのおいしさを味わえるものがいいな~って♪

ヌテラのモニターをさせていただいたかなかったら、きっと考えないで、
パンに塗るっていう使い方しかしなかったから(ヌテラ好きなのにねぇ。笑)
焼き菓子やチーズケーキ、トライフル♪
もっと、もっと作りたいおやつもあったので
これからも、楽しんで使っていきたいと思います(*´∀`)ノ☆
s1612nutella00.jpg
【「ヌテラ レシピコンテスト」レシピモニター参加中】
ヌテラを使った朝ごはん&おやつレシピ
ヌテラを使った朝ごはん&おやつレシピ




おかしゃん、昨日も僕と一緒にパタってたけど?!
 風邪ひいてもお散歩お休みしないでね

そっちの心配かっ。。
s1612haru02.jpg





ゆったり、まったり更新や訪問ですが
のんびりお付き合い頂けるとありがたいです





最後まで読んで頂いてありがとうございました。
読んだよ~!の印に、それぞれぽちっと押していただけるとうれしいです

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
どーもです
関連記事
スポンサーサイト