| Home |

フライパン一つで手軽に作れるチャプチェをいただいたので、
義父の好きな、牛肉たっぷりで♪
ステーキ肉たっぷり♪牛肉チャプチェを作りました。
「ステーキ肉たっぷり♪牛肉チャプチェ」

☆材料・作り方☆(3人分)
・牛肩ロースステーキ肉 280g
・ピーマン 2個
・パプリカ 1/6個
・しいたけ 4個
・韓の食菜「チャプチェ」 1袋
・水 150cc
・ごま油 大1
・ごま油・黒胡椒(仕上げ用) 適量
前準備
・肉は1~1.5cm幅の細切り、椎茸は石づきを切って細切り。ピーマン・パプリカは細切りにする。
1.フライパンにごま油を入れ肉を炒める。
2.水、「春雨」、「野菜入り調味料」を加え、春雨をほぐしながら3~4分炒め合わせる。
3.ピーマン・パプリカ・椎茸を加えてさらに炒め、春雨が戻り水気がなくなったら、風味UPのごま油(適量)と黒胡椒ゴリゴリ振って完成☆
注)
・チャプチェの袋の通り、火加減は全て中火です。
・ごま油やこしょうを加えると風味アップ!
袋やサイトの基本レシピには
牛または豚肉の薄切り肉200~250gとピーマン2個で載っているのだけれど、
父のおつまみ、兼、私達夫婦のおかず!ってことで
牛肉たっぷり使いました(^-^ヾ
塊のお肉を切ると、薄切り肉より食べごたえもあるし
ということで・・・↓
肉感たっぷり(笑)
春雨が、調味料とお肉のお出汁をたっぷり吸って甘じょっぱく適度にピリ辛!良い感じです。
筍・人参・椎茸・キクラゲがもともと入ってるし、
お肉もお野菜も基本レシピより多めで作ったけれど
調味料を足さなくてもしっかりお味でした!!

お肉やお野菜を切ったらあっというまにできるので(合わせて10分かからないくらい)
義父の好きなものを探り探りの時に出したものだったけれど、売れ行き上場!!!(ノ⌒∇)ノ☆ウハハ
忙しい時用にリピしたいです♪

中華や韓国料理が好きな私^^
商品をいただいてすぐ作ったのに、またまたギリギリ投稿になってしまいました
本格的な味が好きな私や主人も、
和食派で、あまり韓国料理や洋食を食べなれていないけれど、酒好きな義父も納得のお味です。
何より手軽さが
忙しい時に大活躍♪
本日、もう一つ塩チャプチェのアレンジ記事をUPしているので
気になる方は見てくださいね(*´-`*)ノ

【レシピブログの「人気のチャプチェをつくろう♪」レシピモニター参加中】

おうちで手軽に韓国料理 人気のチャプチェをつくろう♪
ゆったり、まったり更新や訪問ですが
のんびりお付き合い頂けるとありがたいです
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
読んだよ~!の印に、それぞれぽちっ
と押していただけるとうれしいです



どーもです

義父の好きな、牛肉たっぷりで♪
ステーキ肉たっぷり♪牛肉チャプチェを作りました。
「ステーキ肉たっぷり♪牛肉チャプチェ」

☆材料・作り方☆(3人分)
・牛肩ロースステーキ肉 280g
・ピーマン 2個
・パプリカ 1/6個
・しいたけ 4個
・韓の食菜「チャプチェ」 1袋
・水 150cc
・ごま油 大1
・ごま油・黒胡椒(仕上げ用) 適量
前準備
・肉は1~1.5cm幅の細切り、椎茸は石づきを切って細切り。ピーマン・パプリカは細切りにする。
1.フライパンにごま油を入れ肉を炒める。
2.水、「春雨」、「野菜入り調味料」を加え、春雨をほぐしながら3~4分炒め合わせる。
3.ピーマン・パプリカ・椎茸を加えてさらに炒め、春雨が戻り水気がなくなったら、風味UPのごま油(適量)と黒胡椒ゴリゴリ振って完成☆
注)
・チャプチェの袋の通り、火加減は全て中火です。
・ごま油やこしょうを加えると風味アップ!
袋やサイトの基本レシピには
牛または豚肉の薄切り肉200~250gとピーマン2個で載っているのだけれど、
父のおつまみ、兼、私達夫婦のおかず!ってことで
牛肉たっぷり使いました(^-^ヾ
塊のお肉を切ると、薄切り肉より食べごたえもあるし

ということで・・・↓

春雨が、調味料とお肉のお出汁をたっぷり吸って甘じょっぱく適度にピリ辛!良い感じです。
筍・人参・椎茸・キクラゲがもともと入ってるし、
お肉もお野菜も基本レシピより多めで作ったけれど
調味料を足さなくてもしっかりお味でした!!

お肉やお野菜を切ったらあっというまにできるので(合わせて10分かからないくらい)
義父の好きなものを探り探りの時に出したものだったけれど、売れ行き上場!!!(ノ⌒∇)ノ☆ウハハ
忙しい時用にリピしたいです♪

中華や韓国料理が好きな私^^
商品をいただいてすぐ作ったのに、またまたギリギリ投稿になってしまいました

本格的な味が好きな私や主人も、
和食派で、あまり韓国料理や洋食を食べなれていないけれど、酒好きな義父も納得のお味です。
何より手軽さが
忙しい時に大活躍♪
本日、もう一つ塩チャプチェのアレンジ記事をUPしているので
気になる方は見てくださいね(*´-`*)ノ


【レシピブログの「人気のチャプチェをつくろう♪」レシピモニター参加中】
おうちで手軽に韓国料理 人気のチャプチェをつくろう♪

のんびりお付き合い頂けるとありがたいです

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
読んだよ~!の印に、それぞれぽちっ






どーもです


- 関連記事
スポンサーサイト

| Home |