| Home |

うちの方では年末年始以外ほとんど見かけない八つ頭
里芋と同じく好きなお芋です♪
見かけると、おせち料理の八つ頭の白煮を作ります。
今年はその一部で茶巾・・・・のつもりでしたが、
やわらかくてラップにくっついて茶巾の形にならなかったので、
スプーンでならして茶巾もどきを作りました
今回は八つ頭の一部をこの茶巾にしましたが、
白煮のリメイクでもできるよ~
「八つ頭で3色茶巾」

☆材料・作り方☆(3個分)
・八つ頭(皮をむいて) 200g
・水・白だし・塩 適量
・砂糖 小1
・生クリーム 小1
・ブロッコリーパウダー・かぼちゃパウダー・紫いもパウダー 各3g
1.八つ頭は皮を剥いて適当な大きさに切り、かぶるくらいの水と白だし・塩で柔らかくなるまで煮る
2.水分を捨てて芋を粉吹き芋状にし(水分を飛ばす為)フォークでつぶし、
砂糖・生クリームを混ぜて3等分する。
3.野菜パウダーを分量外の水で溶いて、3等分した2にそれぞれ混ぜる。
4.適当な大きさのラップの真ん中に3をくっつけて置き、ラップで茶巾状に包んで冷蔵庫で冷やす
5.4をお皿に開けて、スプーンの背で形を整え、上に黒豆を置いて完成☆
注)
・八つ頭の代わりはもちろん里芋・えび芋でもOK
じゃがいも2個や、さつまいも1本を蒸したりゆでたりしたものだと、甘い感じのお菓子になるよ。
和菓子のようなみかけですが、そんなにっていうか、砂糖の甘さはほとんどないの。
白だしや塩のしょっぱさの方が大きいので、
お酒のおつまみにもなる感じ
紫いもパウダーを水で溶かしている時、なぜか、ちょっとムラになっちゃった^^;

甘さは、ほぼ野菜の甘さだけなので、
甘いのかなぁ~と思って食べた旦那ちゃんは、
「甘くない!!
・・・いや・・・けど甘いなぁ~(野菜が
)」
と、驚いてました。
でも、おいしい♪癖になる味♪なんだって

最初はおやつに緑茶と出したのですが、
お酒と食べたいというので、残りはおつまみとして出しました^^
(カテゴリ迷ったけれど、お酒のおつまみ!って方があってると思うので
前菜・おつまめ系に入れてみたよん☆)

便利野菜ファンサイトファンサイト参加中

紫いもやかぼちゃ・にんじんパウダーってお野菜の甘さがあって、
今回使った3色だとかぼちゃが一番甘みがあります。
ブロッコリーパウダーは、焼いたブロッコリーみたいな味がして、
他の野菜パウダーとは少し別物だけれど、うちでは好きな味でした
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ
と押していただけるとうれしいです。


どーもです

里芋と同じく好きなお芋です♪
見かけると、おせち料理の八つ頭の白煮を作ります。
今年はその一部で茶巾・・・・のつもりでしたが、
やわらかくてラップにくっついて茶巾の形にならなかったので、
スプーンでならして茶巾もどきを作りました

今回は八つ頭の一部をこの茶巾にしましたが、
白煮のリメイクでもできるよ~

「八つ頭で3色茶巾」

☆材料・作り方☆(3個分)
・八つ頭(皮をむいて) 200g
・水・白だし・塩 適量
・砂糖 小1
・生クリーム 小1
・ブロッコリーパウダー・かぼちゃパウダー・紫いもパウダー 各3g
1.八つ頭は皮を剥いて適当な大きさに切り、かぶるくらいの水と白だし・塩で柔らかくなるまで煮る
2.水分を捨てて芋を粉吹き芋状にし(水分を飛ばす為)フォークでつぶし、
砂糖・生クリームを混ぜて3等分する。
3.野菜パウダーを分量外の水で溶いて、3等分した2にそれぞれ混ぜる。
4.適当な大きさのラップの真ん中に3をくっつけて置き、ラップで茶巾状に包んで冷蔵庫で冷やす
5.4をお皿に開けて、スプーンの背で形を整え、上に黒豆を置いて完成☆
注)
・八つ頭の代わりはもちろん里芋・えび芋でもOK
じゃがいも2個や、さつまいも1本を蒸したりゆでたりしたものだと、甘い感じのお菓子になるよ。
和菓子のようなみかけですが、そんなにっていうか、砂糖の甘さはほとんどないの。
白だしや塩のしょっぱさの方が大きいので、
お酒のおつまみにもなる感じ

紫いもパウダーを水で溶かしている時、なぜか、ちょっとムラになっちゃった^^;

甘さは、ほぼ野菜の甘さだけなので、
甘いのかなぁ~と思って食べた旦那ちゃんは、
「甘くない!!


と、驚いてました。
でも、おいしい♪癖になる味♪なんだって


最初はおやつに緑茶と出したのですが、
お酒と食べたいというので、残りはおつまみとして出しました^^
(カテゴリ迷ったけれど、お酒のおつまみ!って方があってると思うので
前菜・おつまめ系に入れてみたよん☆)

便利野菜ファンサイトファンサイト参加中
紫いもやかぼちゃ・にんじんパウダーってお野菜の甘さがあって、
今回使った3色だとかぼちゃが一番甘みがあります。
ブロッコリーパウダーは、焼いたブロッコリーみたいな味がして、
他の野菜パウダーとは少し別物だけれど、うちでは好きな味でした

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています

記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ





どーもです


- 関連記事
スポンサーサイト

あずもん
八頭、こっちでもあまり見かけないかも~♪
お正月ようとして限定でる野菜な感じで、イイね(≧∇≦)b♪
しかも・・こんなカラフルになるなんて~
茶巾からの変化球のスプーンならし♪お見事っ
諦めない姿勢が素敵よー♪
ブロッコリー、ちょっと独特な香りというか、結構しっかりした香りだよね~
手軽に混ぜれるって、かなりポイント高いよね♪
栄養満点なおつまみ・・・ん~お酒すすんでも大丈夫だね(*´∀`*)
お正月ようとして限定でる野菜な感じで、イイね(≧∇≦)b♪
しかも・・こんなカラフルになるなんて~
茶巾からの変化球のスプーンならし♪お見事っ
諦めない姿勢が素敵よー♪
ブロッコリー、ちょっと独特な香りというか、結構しっかりした香りだよね~
手軽に混ぜれるって、かなりポイント高いよね♪
栄養満点なおつまみ・・・ん~お酒すすんでも大丈夫だね(*´∀`*)
きんぎょ
わぁ とっておも綺麗♪
八頭もきっとこんなんお洒落になると思ってなく
びっくりしてるんではないかしらん♪
私も野菜パウダー使ってみたのですが
こんな素敵なお料理にはとうてい及ばずだったよーっ
れんげで ほっこりすくって
食べたくなっちゃいました♪
八頭もきっとこんなんお洒落になると思ってなく
びっくりしてるんではないかしらん♪
私も野菜パウダー使ってみたのですが
こんな素敵なお料理にはとうてい及ばずだったよーっ
れんげで ほっこりすくって
食べたくなっちゃいました♪
mimimama
うわぁ、キレー☆
こっちも三色つくってるのネ。
あずさんもシフォンでつくってたー。
すごく使い幅広なパウダー。
ちなみに八つ頭って、初めて聞きました(/ω\*)
里芋ではないのよね!?
こっちでは、タームディンガクとかあるけれど、
お砂糖もたっぷりなんだぁー。
八つ頭だけで甘いって嬉しいね^^
こっちも三色つくってるのネ。
あずさんもシフォンでつくってたー。
すごく使い幅広なパウダー。
ちなみに八つ頭って、初めて聞きました(/ω\*)
里芋ではないのよね!?
こっちでは、タームディンガクとかあるけれど、
お砂糖もたっぷりなんだぁー。
八つ頭だけで甘いって嬉しいね^^
ぺるしゃん
こんばんはぁ。
かわいい色〜!って思ったらお野菜のパウダーなんだぁ〜!
すごいね。
八頭ってそうなんだよね。
普段は見ないよね。
子供の頃から「おせちで食べるもの」っていう意識があったなぁ〜。
こういうのって甘いのを想像しちゃうけど、おつまみに?
いやぁ、杏ちゃんすごいわっ。
おうまさん、登場させてくれてありがとう〜♪
かわいい色〜!って思ったらお野菜のパウダーなんだぁ〜!
すごいね。
八頭ってそうなんだよね。
普段は見ないよね。
子供の頃から「おせちで食べるもの」っていう意識があったなぁ〜。
こういうのって甘いのを想像しちゃうけど、おつまみに?
いやぁ、杏ちゃんすごいわっ。
おうまさん、登場させてくれてありがとう〜♪
杏

あずもんさんも野菜パウダーで茶巾作ってたよね☆
なんか作ってる時は、発色があまり・・・と思ってたんだけれど、
こーいう自然素材系のものは、放置してるうちに色が出てきたりするんだね☆
もぉね、サトイモ系は粘りもあるし、あれまーって思ったけれど(笑)
まぁ、なんとでもなるもんだ!!(*´∀`)アハハ♪
ブロッコリーはちょっと想像と違う味と香りだったけれど、面白い味だったね☆
混ぜるだけで色々楽しめるっていうのは、やっぱりうれしいし、手軽だから、色々使ってみたくなるね☆
もぉ1,2個UPしたいけれど、難しいかなぁ^^;
2014/01/17 Fri 09:23 URL [ Edit ]
杏

何をおっしゃいます!!
金魚ちゃんの紫芋パウダーの使い方!!驚きだったよぉーーー!!!
私もオシャレに使いたいけれど、
どーも、最近飛びぬけた発想が下りてこなくて、主人の帰りも遅いので、平々凡々ヘルシー志向のお料理をしとります(笑)
(↑レシピは降りてくるもの☆神まかせ~☆的な 笑)
最初は1色づつ食べたけれど、全部合わせて食べたり、2色で食べたり~。
なんかほっこり、楽しんで食べられたよぉーー*^▽^*☆
2014/01/17 Fri 09:25 URL [ Edit ]
杏

うん☆同じモニターなんだぁ^^
あずもんさんはお正月にも茶巾とかブロッコリーのソースとかも、色々作ってたね。
3つの味お試しは、1袋10gで、結構すぐになくなっちゃうから、
後1品・・・焼き菓子にするか、ご飯ものにするか、和菓子にするか、迷ってるんだぁ^^;
タームディンガク甘く煮るんだね☆
八つ頭って親芋の周りに子芋がくっついてるて、親芋も子芋も食べられて、サトイモと味は煮てるけれど八つ頭はサトイモよりもねっとりしてるの(^▽^)b☆
八つ頭は親芋から子芋がいっぱい生えてる感じが、縁起物なんだけれど、
甘く煮ても良さそうだね♪
ちなみに「タームディンガク」検索したら、うちのブログの昨年のお正月にmimimamaちゃんが書いてくれたコメントが引っ掛ったぁ(笑)
2014/01/17 Fri 09:27 URL [ Edit ]
杏

お野菜パウダーは、どのくらいの量でどのくらいの色がでるか、少しづつわかってきたよん!
さといもでもよかったんだけれど、
八つ頭の方が粘りがあるから~と、思ったら、
ちょっと水分多くて、思っていたのとは違う形になったけれど(笑)
暴飲暴食が続いてたから、甘さ控えめにしようとは思ってたけれど、
白煮風にしたから、
そそっ!ちょっとおつまみっぽい感じになったよー!
お馬さんはね☆
おせち料理と一緒に登場させようと思いつつ、普段の食事だとバタバタしちゃってたから、
ゆっくり登場できました♪
主人☆飾ってるのは見てたけれど、近くで見て「布ってわからなかった!!」って驚いてたわぁ(笑)
遠目に陶器か何かだと思ってたらしい^^
2014/01/17 Fri 09:33 URL [ Edit ]
ONIKO
八つ頭、こちらでは見かけないです。
調べてみたら、なかなかなビジュアル。
三色の色が綺麗に出てて、上品な和菓子のようですね~。
かわいいお手玉みたい♪
馬の(馬よね?)の置物もかわいい♪
調べてみたら、なかなかなビジュアル。
三色の色が綺麗に出てて、上品な和菓子のようですね~。
かわいいお手玉みたい♪
馬の(馬よね?)の置物もかわいい♪
2014/01/17 Fri 21:29 URL [ Edit ]
杏

八つ頭の白煮って関西の方のおせち料理だと思ってたけれど、
そちらでも見かけないお芋なんですね^^;
皮をむくのが大変なのですが、今年見たのは比較的丸い形だったので、まだむきやすかったです(笑)!
改良されてるのかなぁ?!
味はほっくりしてて、結構好きなんです♪
それぞれ、ちゃんとお野菜の味がするから、ちょっといつもと違う白煮ちっくなおつまみ?おやつ?を楽しめました^^☆
そそっ!お馬さんです☆
私も最初、お手玉みたい♪って思ったので、2個あったらきっとお手玉したくなるよーな
まるっこい可愛いこちゃんです^^☆
2014/01/18 Sat 14:48 URL [ Edit ]
mimimama
ウケル!!
あたしもぐぐってみたら、
杏ちゃんにコメントしたのでてきた(笑)
しかも、ちょーーー長いコメ(笑)
ウケルウケルー(o´艸`)
杏ちゃん大好きなのバレバレだよね^^
あたしもぐぐってみたら、
杏ちゃんにコメントしたのでてきた(笑)
しかも、ちょーーー長いコメ(笑)
ウケルウケルー(o´艸`)
杏ちゃん大好きなのバレバレだよね^^
杏

あんらぁ~♪私は超うれしかったわよぉん♪
うふふ☆
両想いよん☆両想い♪(o-∀-o)ゥシシ
2014/01/21 Tue 08:02 URL [ Edit ]
| Home |