| Home |

子供もいないし、遅い夕食で、軽めが続いているので
ひな祭りは特になにもしないつもりでしたが、
お料理ブロガーさん達の可愛いひな祭り料理を見ていたら、
家にあるものでだけれど、ちょこっとお祝いしてみました^^
急に思い立って作ったので、
ちらし寿司は素を使って、牛乳パックで作る◇のちらし寿司でちょこっと気分をあげて
みたょ
「ひな祭り◇ひし形ちらし寿司」

☆材料・作り方☆(1人分)
・ちらし寿司 1膳くらい
・卵 1個
・砂糖 小1
・カニカマ 1本
・きゅうり 3枚
前準備
・空いた牛乳パックを洗って乾かし、筒状のまま適当な大きさに切る。
(これでひし形にできます)
1.卵と砂糖を加えて切るようにかき混ぜ、
フライパンに油をひかず、卵液を流し入れて、菜箸ですばやくかき混ぜて炒り卵を作る。
2.牛乳パックの型の内側に寿司酢または酢を軽くぬって皿の中央におき、
ちらし寿司を詰める。
続けて1の炒り卵を乗せる。
3.そっと型を上に引き上げてはずす
(はずしにくい場合は、ラップを乗せて手でご飯と卵を抑えるとイイよ)
4.適当な大きさに切ったカニカマときゅうりを飾って完成☆
注)
・ちらし寿司はしっかり詰めると型崩れしにくいよ☆
と、いいながらも、ちょっと崩れちゃったのだけれど^^;ゞ
しかも真ん中に置いたけれど
型を外す時に、ちょっとずれちゃった
子供ができて、一緒に作っるよーになるまでに、うまくなればイイでしょっ
なんて、前向き

夕食はこんな感じ
・揚げ出し豆腐・常備菜のかぼちゃのレーズン煮・サラダ
左によって写真を撮ってるのは・・・右のお汁の部分が空いててちょっと変なの。。
後からあおさのおすいものもってきたのだけれど、この時なかったから
揚げ出し豆腐のタレは、この日作った常備菜の「豚肉とキノコ炒め」をちょこっと使ってほんのり甘い醤油味のタレにして、
かぼちゃのレーズン煮は、リンクの感じに、みりんと醤油も少々入れてて、一般的なかぼちゃの煮物にも近い感じのもの。

何でもない夕飯だけれど、
イベントにちょこっと乗っかるって楽しいですね^^
旦那ちゃんも、
あっ!ひな祭りだからかぁ~
って
うちはいつも牛乳パックは洗って開いて取っておいてるので、
(お肉とかお魚・キムチ等を切る時、まな板の上に乗せて使って、すぐ捨てられるようにしてるの!)
この日、たまたま洗ったばかりで開いてない牛乳パックがあったので、◇にしたよ♪
牛乳パックでひし形って使う人多いと思うけれど
特別な型がなくても手軽に春を感じられるって、楽しいですね
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ
と押していただけるとうれしいです。


どーもです

ひな祭りは特になにもしないつもりでしたが、
お料理ブロガーさん達の可愛いひな祭り料理を見ていたら、
家にあるものでだけれど、ちょこっとお祝いしてみました^^
急に思い立って作ったので、
ちらし寿司は素を使って、牛乳パックで作る◇のちらし寿司でちょこっと気分をあげて


「ひな祭り◇ひし形ちらし寿司」

☆材料・作り方☆(1人分)
・ちらし寿司 1膳くらい
・卵 1個
・砂糖 小1
・カニカマ 1本
・きゅうり 3枚
前準備
・空いた牛乳パックを洗って乾かし、筒状のまま適当な大きさに切る。
(これでひし形にできます)
1.卵と砂糖を加えて切るようにかき混ぜ、
フライパンに油をひかず、卵液を流し入れて、菜箸ですばやくかき混ぜて炒り卵を作る。
2.牛乳パックの型の内側に寿司酢または酢を軽くぬって皿の中央におき、
ちらし寿司を詰める。
続けて1の炒り卵を乗せる。
3.そっと型を上に引き上げてはずす
(はずしにくい場合は、ラップを乗せて手でご飯と卵を抑えるとイイよ)
4.適当な大きさに切ったカニカマときゅうりを飾って完成☆
注)
・ちらし寿司はしっかり詰めると型崩れしにくいよ☆
と、いいながらも、ちょっと崩れちゃったのだけれど^^;ゞ
しかも真ん中に置いたけれど
型を外す時に、ちょっとずれちゃった

子供ができて、一緒に作っるよーになるまでに、うまくなればイイでしょっ

なんて、前向き


夕食はこんな感じ

・揚げ出し豆腐・常備菜のかぼちゃのレーズン煮・サラダ
左によって写真を撮ってるのは・・・右のお汁の部分が空いててちょっと変なの。。
後からあおさのおすいものもってきたのだけれど、この時なかったから

揚げ出し豆腐のタレは、この日作った常備菜の「豚肉とキノコ炒め」をちょこっと使ってほんのり甘い醤油味のタレにして、
かぼちゃのレーズン煮は、リンクの感じに、みりんと醤油も少々入れてて、一般的なかぼちゃの煮物にも近い感じのもの。

何でもない夕飯だけれど、
イベントにちょこっと乗っかるって楽しいですね^^
旦那ちゃんも、
あっ!ひな祭りだからかぁ~

って

うちはいつも牛乳パックは洗って開いて取っておいてるので、
(お肉とかお魚・キムチ等を切る時、まな板の上に乗せて使って、すぐ捨てられるようにしてるの!)
この日、たまたま洗ったばかりで開いてない牛乳パックがあったので、◇にしたよ♪
牛乳パックでひし形って使う人多いと思うけれど
特別な型がなくても手軽に春を感じられるって、楽しいですね

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています

記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ





どーもです


- 関連記事
スポンサーサイト

nanoa
はじめまして☆
レシピブログで杏さんのお料理を拝見させていただいたんですが
ブログがFC2でご一緒だったなんて思いもしなかったです!
杏さんのお料理、色も素敵だしきれいですよね!!
私はレシピブログ、デビューしたてで全然なんですが
杏さんみたいなきれいでおいしそうなお料理を作れるように
頑張りたいなと思っています。
ではでは、突然のコメント失礼いたしました。
また遊びにきます!
レシピブログで杏さんのお料理を拝見させていただいたんですが
ブログがFC2でご一緒だったなんて思いもしなかったです!
杏さんのお料理、色も素敵だしきれいですよね!!
私はレシピブログ、デビューしたてで全然なんですが
杏さんみたいなきれいでおいしそうなお料理を作れるように
頑張りたいなと思っています。
ではでは、突然のコメント失礼いたしました。
また遊びにきます!
ぺるしゃん
こんばんはぁ。
かわしいし、色が春っぽくていいね♪
卵にかにかまにきゅうりなら用意しやすいしいいね。
女のこがいるのに何もしなかったわぁ〜(笑)
こういうの喜ぶはずなんだけどな〜。
あぁ〜、反省。。。
かわしいし、色が春っぽくていいね♪
卵にかにかまにきゅうりなら用意しやすいしいいね。
女のこがいるのに何もしなかったわぁ〜(笑)
こういうの喜ぶはずなんだけどな〜。
あぁ〜、反省。。。
ONIKO
牛乳パックで丁度いい1人前が出来るのね~。
うちの家族じゃちょっと足りないかもしれないけど。(笑)
彩りが綺麗で春らしいですね♪
揚げ出し豆腐がおいしそうだぞ~~。
うちの家族じゃちょっと足りないかもしれないけど。(笑)
彩りが綺麗で春らしいですね♪
揚げ出し豆腐がおいしそうだぞ~~。
2014/03/04 Tue 23:44 URL [ Edit ]
杏

初めまして!コメントありがとうございます♪
私もレシピブログで拝見して、同じFC2でうれしく思ってたところです(ノ∀\*)キャッ!
レシピブログさんって、他サイトのお料理ブロガーさんと気軽に交流できる利点もありますが、
モニター等で、お得!楽しく!また、お料理の趣味が合う方とお友達になったりと、
ホントレシピの幅だけじゃなく、いろんな幅が広がりました^^
nanoaさんもいっぱい楽しめるとイイですね☆
そして、お料理も褒めていただいて!ありがとです~♪
節約やもったいない精神にのっとったお料理も多いの(笑)
っていうか、そーいうのが中心(笑)
で、お料理以外のこともちらほら~^▽^
こんな私ですが、どーぞ仲良くしてくださいね(^_-)-☆
後で、こちらからものんびり伺いますね^^
2014/03/05 Wed 12:03 URL [ Edit ]
杏

きゅうり・カニカマ・卵と、いつでも家にあるものでも、結構綺麗にできるってうれしいよね^▽^
ぺるしゃんさんは、ぶーちゃんの好きなものいっぱい作ってるじゃ~ん♪
大きくなると、ひな祭り~ってなかなかお祝いしなくなっちゃうしね^^
たまには子供に戻って、自分の為に!ひな祭りのお祝いしてみたよ☆
もしも男の子だけでも、きっと何かしら作りたくなるのかも♪
一応女子だからかしら。。
私は中身はかなり男っぽいの。うち、主人の方がよっぽど女子っぽいわぁ(笑)
2014/03/05 Wed 12:03 URL [ Edit ]
杏

そそっ!うちは炭水化物を控えるよーにしてるので、丁度1人前♪
でも、一般的には少し少ないとか、お子さんで丁度かも^^;
がっつり食べたい時は、牛乳パックをつないで~ってすれば、大きくも作れると思いますが、
家族が増えたらやってみたいです♪
きゅうり・カニカマ・卵と、だいたいいつでも家にあるものだから、綺麗にできるとちょっとうれしいです^▽^♪
揚げ出し豆腐♪
絹で作るのが好きなのですが、超久しぶりに作りました♪
普段はとろみのある出汁をかけるのですが、
今回は、ささっ!と揚げただけに、甘じょっぱい常備菜+だし+醤油くらいだけれど、軽くとろみがついて丁度よかったです^^
使えるものは使わなくちゃ~(笑)
2014/03/05 Wed 12:05 URL [ Edit ]
あずもん
牛乳パックからの~ひし形♪メモメモ♪
ちょっとイベントに乗っかると、いつもの食卓がちょっと華やぐよね♪彩りもイイし♪パパッと作ったとは思えない完成度★お見事♪
揚げ出し・・美味しいよね~
私も長ーーく作ってないなー(笑)
大学芋も、今朝、ふと作ってないな・・と思ってたんだ。
久々に揚げ油たっぷり用意して・・・揚げ出し豆腐に大学芋に・・・一通りあげたらカツを揚げて・・
あーー・・揚げ物祭になっちゃうなー(笑)
ちょっとイベントに乗っかると、いつもの食卓がちょっと華やぐよね♪彩りもイイし♪パパッと作ったとは思えない完成度★お見事♪
揚げ出し・・美味しいよね~
私も長ーーく作ってないなー(笑)
大学芋も、今朝、ふと作ってないな・・と思ってたんだ。
久々に揚げ油たっぷり用意して・・・揚げ出し豆腐に大学芋に・・・一通りあげたらカツを揚げて・・
あーー・・揚げ物祭になっちゃうなー(笑)
杏

ちらし寿司を◇にするだけで
あるもので!いつもの食卓!だけれどホント花を添えてくれました^^♪
季節を感じるっていいものですね(^_-)-☆
私もね、普段は揚げ焼き。トースター!!
だから揚げ物する時は結構まとめてになっちゃうーーーー!!
やっぱ最後はカツか、唐揚げ♪(笑)
2014/03/06 Thu 09:05 URL [ Edit ]
| Home |