| Home |

連休とは言っても、学校に通うお子さんのいるおうちは普段の平日ですね!
うちは、11連休のはずだったのですが、
何もないから泊りで出かける??って、
ちょっと考えてたくらいのところに主人は仕事が入ってしまって、落ち込んでました
まーまー、元気だせやー
まるで他人事、薄情な嫁です
今回は、鍼灸院だけでなく病院もあるので、何気にバタバタなのですが。
連休だと、病院も、病院行くまでの道も、ランチも混んでそう^^;
そして、今日は午後からお天気が下り坂とか。。
そのせいか?日曜の午後から閃輝暗点ですごい頭痛と低体温気味になってて寝ようとしたけれど直らず、
数時間苦しんで、なんとか夕方復活
寝るまでずっと頭が重かったわ^^;
はい。いつもの気圧病・気象病ね。
あぁ・・・梅雨時期・台風、気が重いなぁ
(やっぱり定期的に運動して、自律神経調えないとね!)
さてさて、昨日の!って訳ではないけれど(笑)
朝ご飯はスパイシーに、元気よくいきましょっ
「チーズトースト・ジャガイモと魚肉ソーセージのカレー卵とじ」

☆材料・作り方☆(2人分)
・卵 2個
・魚肉ソーセージ 1本
・じゃがいも 1本
・ピーマン 1個
・玉ねぎ 1/2個
・酢 大1
・カレー粉 小1
・ケチャップ 小1
・ナツメグ 少々(4振りくらい?!)
・ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>
適量
・バター 適量
1.じゃがいもは皮を剥いて芽を取り
1cm各に切りラップをふんわりして600w2~3分。魚肉ソーセージは斜め切り。
玉ねぎ・ピーマンも5~10mm各に切る。
2.フライパンにバターを入れて火にかけて、玉ねぎ・魚肉ソーセージ・ジャガイモを炒めて、
油がなじんだらピーマンも加えて軽く火を通す。
3.調味料のカレー粉・ナツメグを加えて粉っぽさがなくなるように混ぜて、
ケチャップ・酢を加えて水分がなくなるくらいまで火にかけ、香りソルトで味を調える。
4.溶き卵を加えて全体をまとめてお皿に盛って完成☆
サラダはキャベツ2枚を千切りにして、微妙に余ってたにんじん細切り・玉ねぎスライスと一緒にキュウイ酢で和えたもの。少しもみもみして、置いておくとカサが減るので、いっぱいお野菜が食べられるの♪
(一番最初にポリ袋に入れて作って放置だよん☆)
まぁ、コールスローみたいな感じです^^
キュウイ酢は自家製ですが、市販のリンゴ酢や、すし酢、お好みの分量の甘酢などでも☆
トーストはバターとが塗ってないので写真映えしないけれど、案外塗りません。
バターで炒めてるし(ちょこっとだけれど)、カ、カ、カ、カロリーが
スパイスをうまく使うと、塩分や油分を抑えても、おいしくいただけるからダイエットにも良いですよね

ジャガイモをレンチンしてるから、火の通りは早いし、
そのボールで卵を溶くことができるし、
朝からちょっとスパイシーなものをいただくと、やる気もでて、元気になりますね
「ちっと外国ちっくな味がするー
朝スパイシーって案外イイね☆」
と、旦那ちゃん☆
カレー粉はもちろんだけれど!
ナツメグって、ジャガイモや卵と相性良いから♪
ちょっとスパイシーで、パンともご飯とも相性の良い朝ごはんってアレンジがきいて良いですね

香りソルトは塩胡椒の代わりにパパっ!と使いました^^
ナツメグは右から2番目のやつね☆

うちは、コーヒーは食後なの。場合によってはスイーツと一緒に。
だから、朝ご飯の写真にあまり登場しないかも?!
トーストと、サラダと、ちょいスパイシーなカレー味の卵とじ♪
一緒にコーヒーやカフェオレもイイですよねん♪
今週末は暖かかったので、食後にアイスコーヒー
登場したよん。
今週も元気に頑張ろー

スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ
と押していただけるとうれしいです。


どーもです

うちは、11連休のはずだったのですが、
何もないから泊りで出かける??って、
ちょっと考えてたくらいのところに主人は仕事が入ってしまって、落ち込んでました

まーまー、元気だせやー

まるで他人事、薄情な嫁です

今回は、鍼灸院だけでなく病院もあるので、何気にバタバタなのですが。
連休だと、病院も、病院行くまでの道も、ランチも混んでそう^^;
そして、今日は午後からお天気が下り坂とか。。
そのせいか?日曜の午後から閃輝暗点ですごい頭痛と低体温気味になってて寝ようとしたけれど直らず、
数時間苦しんで、なんとか夕方復活

寝るまでずっと頭が重かったわ^^;
はい。いつもの気圧病・気象病ね。
あぁ・・・梅雨時期・台風、気が重いなぁ

(やっぱり定期的に運動して、自律神経調えないとね!)
さてさて、昨日の!って訳ではないけれど(笑)
朝ご飯はスパイシーに、元気よくいきましょっ

「チーズトースト・ジャガイモと魚肉ソーセージのカレー卵とじ」

☆材料・作り方☆(2人分)
・卵 2個
・魚肉ソーセージ 1本
・じゃがいも 1本
・ピーマン 1個
・玉ねぎ 1/2個
・酢 大1
・カレー粉 小1
・ケチャップ 小1
・ナツメグ 少々(4振りくらい?!)
・ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>
適量
・バター 適量
1.じゃがいもは皮を剥いて芽を取り
1cm各に切りラップをふんわりして600w2~3分。魚肉ソーセージは斜め切り。
玉ねぎ・ピーマンも5~10mm各に切る。
2.フライパンにバターを入れて火にかけて、玉ねぎ・魚肉ソーセージ・ジャガイモを炒めて、
油がなじんだらピーマンも加えて軽く火を通す。
3.調味料のカレー粉・ナツメグを加えて粉っぽさがなくなるように混ぜて、
ケチャップ・酢を加えて水分がなくなるくらいまで火にかけ、香りソルトで味を調える。
4.溶き卵を加えて全体をまとめてお皿に盛って完成☆
サラダはキャベツ2枚を千切りにして、微妙に余ってたにんじん細切り・玉ねぎスライスと一緒にキュウイ酢で和えたもの。少しもみもみして、置いておくとカサが減るので、いっぱいお野菜が食べられるの♪
(一番最初にポリ袋に入れて作って放置だよん☆)
まぁ、コールスローみたいな感じです^^
キュウイ酢は自家製ですが、市販のリンゴ酢や、すし酢、お好みの分量の甘酢などでも☆
トーストはバターとが塗ってないので写真映えしないけれど、案外塗りません。
バターで炒めてるし(ちょこっとだけれど)、カ、カ、カ、カロリーが

スパイスをうまく使うと、塩分や油分を抑えても、おいしくいただけるからダイエットにも良いですよね


ジャガイモをレンチンしてるから、火の通りは早いし、
そのボールで卵を溶くことができるし、
朝からちょっとスパイシーなものをいただくと、やる気もでて、元気になりますね



と、旦那ちゃん☆
カレー粉はもちろんだけれど!
ナツメグって、ジャガイモや卵と相性良いから♪
ちょっとスパイシーで、パンともご飯とも相性の良い朝ごはんってアレンジがきいて良いですね


香りソルトは塩胡椒の代わりにパパっ!と使いました^^
ナツメグは右から2番目のやつね☆

うちは、コーヒーは食後なの。場合によってはスイーツと一緒に。
だから、朝ご飯の写真にあまり登場しないかも?!
トーストと、サラダと、ちょいスパイシーなカレー味の卵とじ♪
一緒にコーヒーやカフェオレもイイですよねん♪
今週末は暖かかったので、食後にアイスコーヒー

今週も元気に頑張ろー

スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています

記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ





どーもです


- 関連記事
スポンサーサイト

マメママ
これだけでも充分な朝食だから、連休にお仕事でも頑張って
お出かけできるでしょう?
プレートの横にチラリと見えるカップに入ったのはスムージー?
それとも青汁?
お出かけできるでしょう?
プレートの横にチラリと見えるカップに入ったのはスムージー?
それとも青汁?
2014/04/28 Mon 07:15 URL [ Edit ]
きんぎょ
うわあ やっぱり 杏ちゃん
閃輝暗点の予兆あるタイプだったのねー
私もだよん 処方はなにか?
うちは マクサルト 常時所持してて
閃輝暗点出た瞬間即座に マクサルト舐めて舌から吸収して
頭痛がひどくならんように抑えてるよー
これ無いと、もう立っても寝てもいられないくらい酷い頭痛になっちゃう
これあると、眠る事ができるくらい(それでもすごい酷いけど)の頭痛ですむよー。
視野がキラキラ欠けるからやっかいだよね。
運転中になると 赤信号とか 一瞬見えないから
路肩に何十分も止めて治まるの待ったこともあるよぉ
お互い、大変だよねー 今度会う機会があったら
慰め合いましょう♪
でもって カレー卵とじ 朝ごはんにテンションあがりそう!
ワンプレートで色々な栄養とスパイスで体も喜ぶ
素敵なお料理ですねー!♪
閃輝暗点の予兆あるタイプだったのねー
私もだよん 処方はなにか?
うちは マクサルト 常時所持してて
閃輝暗点出た瞬間即座に マクサルト舐めて舌から吸収して
頭痛がひどくならんように抑えてるよー
これ無いと、もう立っても寝てもいられないくらい酷い頭痛になっちゃう
これあると、眠る事ができるくらい(それでもすごい酷いけど)の頭痛ですむよー。
視野がキラキラ欠けるからやっかいだよね。
運転中になると 赤信号とか 一瞬見えないから
路肩に何十分も止めて治まるの待ったこともあるよぉ
お互い、大変だよねー 今度会う機会があったら
慰め合いましょう♪
でもって カレー卵とじ 朝ごはんにテンションあがりそう!
ワンプレートで色々な栄養とスパイスで体も喜ぶ
素敵なお料理ですねー!♪
ONIKO
閃輝暗点!
すごい症状ですね。
これからやって来る梅雨時期も調子悪くなりやすいんだ。
お大事にってしか言えなくて何のお役にも立てないけど、
そんな時にもスパイシーな朝ご飯だと元気出そうですよね。
サラダがおいしい季節になって来ました♪
先日、レタス1個をわしわしコールスロー風にして
ぺろりと3人で食べちゃいましたよ~。
杏さんちでは数日分の量だな、きっと。(笑)
すごい症状ですね。
これからやって来る梅雨時期も調子悪くなりやすいんだ。
お大事にってしか言えなくて何のお役にも立てないけど、
そんな時にもスパイシーな朝ご飯だと元気出そうですよね。
サラダがおいしい季節になって来ました♪
先日、レタス1個をわしわしコールスロー風にして
ぺろりと3人で食べちゃいましたよ~。
杏さんちでは数日分の量だな、きっと。(笑)
2014/04/28 Mon 14:21 URL [ Edit ]
あずもん
大丈夫かーーーーい????
つらい症状、笑い飛ばすのも難しいよね・・・・気圧・・・ちょくちょく聞くよーーー。
頭痛はホントつらいよね。
休みたくても辛くて休めないって相当・・・
落ち着いたら、軽く運動できるといいね(^^♪
今、キャベツが妙に安くて・・・つい買っちゃって・・・
業者かよ・・・って突っ込みたくなるの( *´艸`)
毎日食べてるかも・・・
そろそろネタ切れだったので、いただきです~(*^▽^*)
ゆっくり休んでね
つらい症状、笑い飛ばすのも難しいよね・・・・気圧・・・ちょくちょく聞くよーーー。
頭痛はホントつらいよね。
休みたくても辛くて休めないって相当・・・
落ち着いたら、軽く運動できるといいね(^^♪
今、キャベツが妙に安くて・・・つい買っちゃって・・・
業者かよ・・・って突っ込みたくなるの( *´艸`)
毎日食べてるかも・・・
そろそろネタ切れだったので、いただきです~(*^▽^*)
ゆっくり休んでね
2014/04/28 Mon 20:25 URL [ Edit ]
ぺるしゃん
こんばんはぁ。
つらかったね〜。
今日はよくなったのかなぁ〜?
でも明日の夜から明後日にかけて大雨予報だよね。
今日もつらいのかな〜。
早くすっきりしたいね。
前にも話したけど、私も偏頭痛ひどくって毎月苦しんでたよ〜。
目もあけられない感じで家に帰ってから毎回もどして頭抱えてうずくまってた。
仕事が関係してたのかなぁ。ぶーちゃんのいろいろかなぁ。
今はね、薬で乗り切れるようになったんだぁ。
カレー粉入れたり私もするけどケチャップは入れないなぁ。
もっと複雑なお味になっていいね。
ぎょにそ、うちもよく入れるぅ〜♪
今日見た瞬間、そうそう〜!って思っちゃったぁ〜(笑)
つらかったね〜。
今日はよくなったのかなぁ〜?
でも明日の夜から明後日にかけて大雨予報だよね。
今日もつらいのかな〜。
早くすっきりしたいね。
前にも話したけど、私も偏頭痛ひどくって毎月苦しんでたよ〜。
目もあけられない感じで家に帰ってから毎回もどして頭抱えてうずくまってた。
仕事が関係してたのかなぁ。ぶーちゃんのいろいろかなぁ。
今はね、薬で乗り切れるようになったんだぁ。
カレー粉入れたり私もするけどケチャップは入れないなぁ。
もっと複雑なお味になっていいね。
ぎょにそ、うちもよく入れるぅ〜♪
今日見た瞬間、そうそう〜!って思っちゃったぁ〜(笑)
misya
杏ちゃん~おはよう~♪
頭痛って耐えれないですよね・・・大丈夫?
私も杏ちゃんとは違う意味で、最近頭痛が出るようになって来たの^^;
女性ホルモンのせいでしょうねぇ、いわゆる更年期^^;
鎮痛剤に頼りましたが
頻繁だと鎮痛剤に頼りっぱなしも良くないものねぇ^^;
今日九州雨だよ、そちらもかな?
ひどくなりませんように・・・・。
キュウイ酢というのがあるのね♪
今酢っていろいろあるのね~フルーティーで良いね♪
ナツメグとカレー粉にアクセントのケチャップ!
奥深い味になってそう~とっても美味しそうです♪
豪華に変身だね~♪
お身体用心してね・・病院通いで疲れませんように・・・・。
頭痛って耐えれないですよね・・・大丈夫?
私も杏ちゃんとは違う意味で、最近頭痛が出るようになって来たの^^;
女性ホルモンのせいでしょうねぇ、いわゆる更年期^^;
鎮痛剤に頼りましたが
頻繁だと鎮痛剤に頼りっぱなしも良くないものねぇ^^;
今日九州雨だよ、そちらもかな?
ひどくなりませんように・・・・。
キュウイ酢というのがあるのね♪
今酢っていろいろあるのね~フルーティーで良いね♪
ナツメグとカレー粉にアクセントのケチャップ!
奥深い味になってそう~とっても美味しそうです♪
豪華に変身だね~♪
お身体用心してね・・病院通いで疲れませんように・・・・。
杏

そそっ!
朝食を元気に食べられると、お仕事も頑張れますよね。
コップの飲み物はスムージーです♪
ここ2年くらい、基本は毎日グリーンスムージーを飲んでいるんです。健康の為!
確かに良い!と実感できることもあって、良かったので続けています☆
働いていた時は、粉末の青汁(大麦若葉入りの抹茶みたいな味のやつね!)も飲んだことはあったけれど、
スムージーだと、季節によっても食材によっても毎日違う味になるし、
本当においしくて、飽きないですよん☆
2014/04/30 Wed 11:21 URL [ Edit ]
杏

閃輝暗点。あぁ、やっぱりどんなこともできないくらいの苦痛だよね。。
金魚ちゃんもなんだね。仕事しなくちゃならない時なんて、ホント辛いでしょ。。
うんうん。運転も、痛さに見えない怖さ。ダブルだよね。
やっぱり私も、早退したはいいが運転できなくて会社の駐車場の車の中で一人で唸ってたことあるぅ。
私、閃輝暗点中に病院行ったことなくて、病院でちゃんと診断してもらったことないんだけれど、
(翌日とかも頭重くて病院に行ったことはないの。市販の頭痛薬って飲み続けてると効かなくなるんだよね^^;)
やっぱり閃輝暗点中か直近じゃないと難しいんだろうなぁ。
ちなみに大学病院でも頭痛外来とかないので、うちの方だと内科かなぁ?
薬飲んでも、やっぱり辛いんだねぇ。寝られるだけでもイイのかなぁやっぱり。根本的な解決策が欲しいね!
ホント、私同じ症状の人って近くにほとんどいないので、わかってもらえるだけでも心強いよぉ。・゚・(*ノД`*)・゚・。ピエー
ありがとねぇ^^
カレー卵閉じ☆
そそっ!やっぱり朝は身体も心も元気にしなくちゃね♪
そーいう点で、気分も上がるし、スパイスって手軽だねぇ~^^♪
2014/04/30 Wed 11:21 URL [ Edit ]
杏

これ、日付は変わってましたが、閃輝暗点になった日の夜書いたので、
(写真やレシピは書いておいた記事だったので)
やっぱり翌日も頭が重くて、いやー。思った以上に辛かったです^^;
少し胃の調子も悪かったし、やっぱり体調なんかにもよるのでしょうね。
いえいえ!すごく心強いです!ありがとです^^
サラダ♪
うん☆うちはグリーンスムージーでも生野菜を取ってるから、朝はサラダ少な目かも^^
むふふ♪レタス1個3人で!健康的だわ♪
うちはねぇ。レタス半分を2人で1回で食べる時はあるけれど(笑)
それでも1個4人分だもんね!
生野菜でもコールスローみたいなのってカサが減るからワシワシイケちゃいますよね~♪
2014/04/30 Wed 11:23 URL [ Edit ]
杏

この記事、閃輝暗点になった夜に書いて、
翌日の朝は大丈夫だろーと思ったのだけれど、1日頭が重くて、
夕方から、また激しい頭痛に悩まされたので(閃輝暗点にはならなかったのだけれどね^^;)
ホント、びっくり。
だけれど、体調って絶対影響しちゃうから、日頃から体調管理!気をつけなくちゃーって思う今日この頃だよぉ^^;ゞ
いやいや!笑い飛ばしちゃおーーー☆
頭痛クン!もー来るなよー!!;
ありがとね(^_-)-☆
むふふ♪
業者かっ!!ってくらいのキャベツ買ってるなんて♪
すごく健康的だわよーーー☆
ネタなのかっ!!(爆)
お料理に使うだけでなく、顔になったりキャラクターになったりしそうだし、ムフフ♪楽しみぃ~^^
2014/04/30 Wed 11:24 URL [ Edit ]
杏

昨日もちょっと頭痛出たりして、辛かったけれど、だいぶよくなったよ!
天気のせいもあるかと思ってたのだけれど、少し前から胃の調子がいつもより悪いので、そのせいも。。
後、私も筋腫もってて、大きくなってきてるので、前より貧血っぽくなったりもしやすいのかもねぇ^^;ゞ
うん。片頭痛。辛いよねぇ。私も仕事してた時の方が辛かったかも。
今は閃輝暗点の数もだいぶ少なくなったし、
やっぱり何か起こった時に、無理しないで休める環境っていうのは心も落ち着くしね。
ぺるしゃんさんの方が無理しそーだよ!
ぺるしゃんさんも無理しないでお大事にね!色々ありがとぉ^^
うふふ♪
私はねぇ、ぺるしゃんさんの「ナツメグ卵」見た時は、
ぺるしゃんさんの方がスパイスも卵も活かしててさすがだなぁ~って思ったわよぉ~*^o^*
カレーとケチャップだと、万人受けすると思うけれど予想通りの味だし、
ナツメグもっと入れてもよかった~って感じだった(笑)
魚肉ソーセージ♪
期限も長いし、案外しっかり味だし!重宝するよねぇ~♪
2014/04/30 Wed 11:26 URL [ Edit ]
杏

この頭痛、視野が狭くなって、吐き気とかもあるので、家にいる時はまだよいけれど、
出先や運転中になるとやっぱり怖いですねぇ^^;
天気だけじゃなくて、体調もちょっと悪かったので酷かったのはそのせいもあると思うけれど
私は不妊治療でホルモン剤を結構飲んだり注射したりしてるので、更年期みたいな症状や情緒不安定になる時もあるし、やっぱり人それぞれ。
理解されないこともあるし、説明できない時もあるし、なかなか・・・辛いですね^^;
もしmisyaさんもあまりお辛い時は、無理しないで病院へね!
お薬合うと、結構良いみたいですしね。
私は昨日あたりから少し良くなってきました!ありがとです^^
フルーツ酢♪
キュウイ酢と同様にいろんなフルーツで楽しんでます♪今時期だと新生姜も^^
これは後から「もっとナツメグ活かせばよかったなぁ~」って思ったのだけれど(笑)
これはこれで、スパイス使いだけれど、万人受けする感じです♪
病院へは、混んでるかもしれないけれど、主人もお休みで一緒に行けるので、楽だし(笑)
どこかでお茶できれば~♪と思います^^
2014/04/30 Wed 11:27 URL [ Edit ]
| Home |