| Home |

さて、これはいつだろー。
こちらもGWのランチ☆
パンケーキと、スウェーデン風肉団子のワンプレートだよ
「とうもろこしパンケーキとスウェーデン風肉団子」

☆材料・作り方☆(2人分)
●とうもろこしのパンケーキ(8cm6枚くらい)
・薄力粉 120g
・ベーキングパウダー 小1
・とうもろこしパウダー 小2(5~6g)
・卵 1個
・ヨーグルト(無糖) 100g
・砂糖 小1
・塩 ふたつまみ
●肉団子(10個くらい)
・牛ひき肉・豚ひき肉 各100g
・玉ねぎ 1/4~1/2個
・生姜(チューブ) 3~4cm
・ナツメグ 少々
・オールスパイス 少々
ソース
・ブルーベリージャム 大1・1/2
・醤油・白ワイン 各小1
・キャベツのヨーグルトドレッシング和え 適量
・ブロッコリー・トマト 適量
☆同時進行で作っているでパンケーキはオレンジ・肉団子は青表示にしてみた☆
(といっても洗うの面倒だからフライパンは1個だよ
)
1.薄力粉とベーキングパウダー・とうもろこしパウダー・砂糖・塩は、合わせてふるって
ボールにあける(ポリ袋にいれて口を押さえて50回くらい振ってます)
2.溶いた卵を1に加えて泡だて器で混ぜ、ヨーグルトも加えてダマにならないように混ぜる。
30分くらい置いて生地をなじまぜる。
3.2を待っている間
別のボールに微塵切りにした玉ねぎを入れてレンジで火を通し冷まし、
牛・豚ひき肉・生姜・ナツメグ・オールスパイスを加えて良く混ぜ丸くまとめる
4.フライパンにキッチンペーパー等でうすーく油(分量外)を塗り、生地をお玉で落として
弱火~中火で焼く。端が乾いて表面がふつふつしてきたら、裏返して綺麗な色がつくまで
焼く(焼き色が濃くなる時は、ぬれ布巾の上にフライパンを置いて温度調節してください)
5.1枚毎にフライパンの温度をぬれ布巾で冷まし、油もうすーく塗り直して、残りの生地
を焼く。
6.肉団子をフライパンで焼いて、転がして全体的に焼き色を付け、フタをして蒸し焼きに
する。肉団子を取り出してソースの材料をフライパンでとろりと煮詰める。
7.器にパンケーキ・肉団子・サラダを一緒に盛り付けて完成☆
注)
・パンケーキは1枚毎にぬれ布巾にフライパンを置いて温度を下げたり、
油をうすーく塗り直した方が綺麗に焼けます。
・ひき肉は合いびき肉・牛・豚・お好みで~☆(たまたま合ったのを混ぜ混ぜして使ったので)
イメージ的には黄色
と紫色
なんだけれど、その色だとすごく見ずらい。。
オレンジと青だって、わかりにくいんじゃっ!!って話もあるんだけれど、
まー、気にしないでね
パンケーキはヨーグルトでふんわりもっちもち
とうもろこしの自然な甘みの、甘くないお食事パンケーキね☆
ほんのり黄色いの
普通に焼いてもちょっと厚みがでるよ。

普段はがっつりスパイス!!ってほどではないのだけれど
今回は、ちょっと洋風な味付けにするのに、しっかりスパイスきかせたの!!
スパイシーで食べごたえある肉団子に、甘めのソース
肉団子とソース絶妙っ!!!と
旦那ちゃんも喜んでくれました
パンケーキも付けて食べられる!!
はいはい!そのつもりで作ったんだよー!わかってくれてうれしいさー


お休み気分を満喫です
ちなみに、パンケーキ3枚に肉団子。案外お腹ふくれるのよ

私の方は6cmのセルクルでも作ってみた。金萬みたい
小さいのでちょっと面倒だけれど、こんなのも雰囲気変わって可愛い
(写真を撮った後に形の悪いパンケーキも乗っけて食べたのよん
)

便利野菜ファンサイトファンサイト参加中

拍手コメントくださった方。
初めまして!!とってもうれしいです!!
よかったら、また遊びにきてくださいね。本当にありがとうございます(*´ω`*)♪
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ
と押していただけるとうれしいです。


どーもです

こちらもGWのランチ☆
パンケーキと、スウェーデン風肉団子のワンプレートだよ

「とうもろこしパンケーキとスウェーデン風肉団子」

☆材料・作り方☆(2人分)
●とうもろこしのパンケーキ(8cm6枚くらい)
・薄力粉 120g
・ベーキングパウダー 小1
・とうもろこしパウダー 小2(5~6g)
・卵 1個
・ヨーグルト(無糖) 100g
・砂糖 小1
・塩 ふたつまみ
●肉団子(10個くらい)
・牛ひき肉・豚ひき肉 各100g
・玉ねぎ 1/4~1/2個
・生姜(チューブ) 3~4cm
・ナツメグ 少々
・オールスパイス 少々
ソース
・ブルーベリージャム 大1・1/2
・醤油・白ワイン 各小1
・キャベツのヨーグルトドレッシング和え 適量
・ブロッコリー・トマト 適量
☆同時進行で作っているでパンケーキはオレンジ・肉団子は青表示にしてみた☆
(といっても洗うの面倒だからフライパンは1個だよ

1.薄力粉とベーキングパウダー・とうもろこしパウダー・砂糖・塩は、合わせてふるって
ボールにあける(ポリ袋にいれて口を押さえて50回くらい振ってます)
2.溶いた卵を1に加えて泡だて器で混ぜ、ヨーグルトも加えてダマにならないように混ぜる。
30分くらい置いて生地をなじまぜる。
3.2を待っている間
別のボールに微塵切りにした玉ねぎを入れてレンジで火を通し冷まし、
牛・豚ひき肉・生姜・ナツメグ・オールスパイスを加えて良く混ぜ丸くまとめる
4.フライパンにキッチンペーパー等でうすーく油(分量外)を塗り、生地をお玉で落として
弱火~中火で焼く。端が乾いて表面がふつふつしてきたら、裏返して綺麗な色がつくまで
焼く(焼き色が濃くなる時は、ぬれ布巾の上にフライパンを置いて温度調節してください)
5.1枚毎にフライパンの温度をぬれ布巾で冷まし、油もうすーく塗り直して、残りの生地
を焼く。
6.肉団子をフライパンで焼いて、転がして全体的に焼き色を付け、フタをして蒸し焼きに
する。肉団子を取り出してソースの材料をフライパンでとろりと煮詰める。
7.器にパンケーキ・肉団子・サラダを一緒に盛り付けて完成☆
注)
・パンケーキは1枚毎にぬれ布巾にフライパンを置いて温度を下げたり、
油をうすーく塗り直した方が綺麗に焼けます。
・ひき肉は合いびき肉・牛・豚・お好みで~☆(たまたま合ったのを混ぜ混ぜして使ったので)
イメージ的には黄色


オレンジと青だって、わかりにくいんじゃっ!!って話もあるんだけれど、
まー、気にしないでね

パンケーキはヨーグルトでふんわりもっちもち

とうもろこしの自然な甘みの、甘くないお食事パンケーキね☆
ほんのり黄色いの

普通に焼いてもちょっと厚みがでるよ。

普段はがっつりスパイス!!ってほどではないのだけれど
今回は、ちょっと洋風な味付けにするのに、しっかりスパイスきかせたの!!
スパイシーで食べごたえある肉団子に、甘めのソース


旦那ちゃんも喜んでくれました


はいはい!そのつもりで作ったんだよー!わかってくれてうれしいさー



お休み気分を満喫です

ちなみに、パンケーキ3枚に肉団子。案外お腹ふくれるのよ


私の方は6cmのセルクルでも作ってみた。金萬みたい

小さいのでちょっと面倒だけれど、こんなのも雰囲気変わって可愛い

(写真を撮った後に形の悪いパンケーキも乗っけて食べたのよん


便利野菜ファンサイトファンサイト参加中

初めまして!!とってもうれしいです!!
よかったら、また遊びにきてくださいね。本当にありがとうございます(*´ω`*)♪
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています

記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ





どーもです


- 関連記事
スポンサーサイト

杏さん いつも美味しいそうなお料理楽しく拝見しております。
お皿はHASAMIプレートかしら?
私もお気に入りで愛用してます!
パンケーキ美味しそう~
作ってみたいです
お皿はHASAMIプレートかしら?
私もお気に入りで愛用してます!
パンケーキ美味しそう~
作ってみたいです
あずもん
同時進行★さすがっ♪
どっちも出来立て食べれるって素敵~♪
とうもろこし入りパンケーキ、ほんのりと感じるとうもろこしがおいしそうだなー♪
同時進行なのに、ちゃーんとソースも忘れないって流石だよ・・杏ちゃん。
どっちも出来立て食べれるって素敵~♪
とうもろこし入りパンケーキ、ほんのりと感じるとうもろこしがおいしそうだなー♪
同時進行なのに、ちゃーんとソースも忘れないって流石だよ・・杏ちゃん。
shinku
杏さんこんにちは!
スウェーデン風肉団子…ってどんなだろ~??って思ってたら、ええ~同時進行??同時進行でこんな素敵なワンプレートが!?
びっくりしました…素晴らしいー!
ブルーベリーのジャム!!とっても興味あるーー!!
分厚いパンケーキも、平たいパンケーキも、どっちも食べたいー♡
Cafe of Annにお邪魔したい…^^♪
スウェーデン風肉団子…ってどんなだろ~??って思ってたら、ええ~同時進行??同時進行でこんな素敵なワンプレートが!?
びっくりしました…素晴らしいー!
ブルーベリーのジャム!!とっても興味あるーー!!
分厚いパンケーキも、平たいパンケーキも、どっちも食べたいー♡
Cafe of Annにお邪魔したい…^^♪
2014/05/13 Tue 16:03 URL [ Edit ]
クマ
杏ちゃん、こんちはクマ☆
おおー!! 肉団子!!
しかもスウェーデン風!!
オサレクマよ~!!(*^(エ)^*)
ちなみにクマ、スウェーデン風肉団子はIKEAでしか
みたことがなかっただけに、超新鮮クマ~☆(*゚▽゚*)
その上ホットケーキとくれば…!!
がっつりいきたいコース間違いなしクマね♪
ちなみに、クマはこのごはんにビールを合わせたくなる
という不届きもの…www☆
なんか、いきなりおなか減ってきたクマwww!!
応援ぽち☆(๑´ڡ`๑)
おおー!! 肉団子!!
しかもスウェーデン風!!
オサレクマよ~!!(*^(エ)^*)
ちなみにクマ、スウェーデン風肉団子はIKEAでしか
みたことがなかっただけに、超新鮮クマ~☆(*゚▽゚*)
その上ホットケーキとくれば…!!
がっつりいきたいコース間違いなしクマね♪
ちなみに、クマはこのごはんにビールを合わせたくなる
という不届きもの…www☆
なんか、いきなりおなか減ってきたクマwww!!
応援ぽち☆(๑´ڡ`๑)
misya
杏ちゃん~こんばんは♪
おおお、とうもろこしのパンケーキ♪
いやん、とっても魅力的♪
おおお、セルクルで焼くと高さが出て、可愛いのね~♪
ふっくら^^
ブルーベリーソースで頂く肉団子も素敵♪
なるほどぉ、とうもろこしのパンケーキだからこそ!
肉団子ね♪
ナイス~ナイスゥ~♪
うん、満足なワンプレート・・元気が出るね♪
便利野菜パウダー、ちょこっとあるとその名の通り本当便利だよね(^^
私も蓮根あるのよぉ。
勿体ないぶってるの(笑)
おおお、とうもろこしのパンケーキ♪
いやん、とっても魅力的♪
おおお、セルクルで焼くと高さが出て、可愛いのね~♪
ふっくら^^
ブルーベリーソースで頂く肉団子も素敵♪
なるほどぉ、とうもろこしのパンケーキだからこそ!
肉団子ね♪
ナイス~ナイスゥ~♪
うん、満足なワンプレート・・元気が出るね♪
便利野菜パウダー、ちょこっとあるとその名の通り本当便利だよね(^^
私も蓮根あるのよぉ。
勿体ないぶってるの(笑)
ONIKO
とうもろこしパウダー。
このままスープにも出来るスグレモノなんですね。
とうもろこしの自然な甘みがおいしそうなパンケーキ♪
肉団子もソース付きでおいしそうだし、カフェのワンプレートですね。
「HASAMI」のお皿、色違い発見! こっちの色もいいですね~。
このままスープにも出来るスグレモノなんですね。
とうもろこしの自然な甘みがおいしそうなパンケーキ♪
肉団子もソース付きでおいしそうだし、カフェのワンプレートですね。
「HASAMI」のお皿、色違い発見! こっちの色もいいですね~。
2014/05/13 Tue 22:22 URL [ Edit ]
マメちゃんママ
ともろこしのパンケーキ、とってもヘルシーな感じで
美味しそう。
トウモロコシパウダー便利そうネ。
お皿もいいね(*^^)v
美味しそう。
トウモロコシパウダー便利そうネ。
お皿もいいね(*^^)v
ぺるしゃん
こんばんはぁ。
とうもろこしパンケーキがきれい〜♪
とってもきれいに焼けててガン見しちゃったよ(笑)
お野菜パウダーっていいね。
コーンミールとか混ぜてパンケーキ焼いてみようかな〜?
肉団子のソースをパンケーキにも!っていいね〜♪
ご主人いいなぁ。
私も仲間に入れて〜♪
とうもろこしパンケーキがきれい〜♪
とってもきれいに焼けててガン見しちゃったよ(笑)
お野菜パウダーっていいね。
コーンミールとか混ぜてパンケーキ焼いてみようかな〜?
肉団子のソースをパンケーキにも!っていいね〜♪
ご主人いいなぁ。
私も仲間に入れて〜♪
杏

コメントありがとうございます♪
お料理は好きなのですが、ずぼらな面も多くて^^ゞ
お皿☆はい!HASAMIですー^▽^
小さなキッチンなので、お気に入りを少しずつ集めたいと思ってます♪
KEIKOさんのおうちは、素敵なテーブルコーデで☆HASAMIもアラビアもムーミンも♪いっぱいですね^^
パンケーキ♪
ヨーグルトはふわふわになるので、おすすめですよん。
どーぞ気軽にコメントしてくださいね☆よろしくです~ヾ^^
2014/05/15 Thu 07:44 URL [ Edit ]
杏

同時進行♪と言っても、
ほらっ!しばらく放置の間にお肉コネコネとかね、そのくらいなんだよぉー(笑)
そして、洗物が一つですむよーに、フライパン一つの同時進行ね~(笑)
パンケーキと肉団子と二つのお鍋で作った方が熱々だけれど、
まっ!すぐできるからさ~(笑)
とうもろこしの粉☆
ほんのり甘くてやさしいお味だね^▽^♪
2014/05/15 Thu 07:45 URL [ Edit ]
杏

同時進行と言っても、生地を放置してる間にお肉混ぜ混ぜ~とか、
ホントその程度で全然なんですよぉ^^;ヾ
フライパン2個でやっても、パンケーキって、焼いてる時結構放置なのですが^^b
フライパン1個で作る方が洗物少ないので1個でやりました(笑)
うちは2人ともフルーツソースが案外好きなので、
普段のお料理よりジャムを多くして「スウェーデン風」に^^
うふふ♪
ぜひご来店ぉ~♪
お代は、shinkuさんのご飯のおかず☆
旦那様もお子ちゃま達も大好きで、おつまみにもおいしそぉ~って、
いつもすごいなっ!!って思うもの♪
2014/05/15 Thu 07:47 URL [ Edit ]
杏

スウェーデン風といえば、IKEA!
うん♪私もそんなイメージだわっ♪
ただIKEA行ったことないんだぁ(;▽;)
IKEAのも食べてみたいなぁ~♪
クマたん♪
いやいや!!むしろ、さすがっ!!って思ったよぉーーーー
ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ♪
そーなの♪白・赤炭酸ワインとか合いそーって思ったから、
これ、フルーティなビールも、がっつり芳醇なビールも
絶対いけると思うの♪
ドイツビールも、いろいろあるんだろーなぁ☆
飲み比べとかしてみたいわ♪
2014/05/15 Thu 07:48 URL [ Edit ]
杏

パンケーキも甘いホットケーキも大好き♪
お休みの時に食べると、なんだかちょっと気持ちに余裕が出てきます(笑)
丁度よい大きさのセルクル型があると良いのですが、
これ小さいので、お饅頭みたい~(笑)
厚みのあるものは、また食感が少し変わるので気分を変えたい時にも良いですね^^
ピンポーン☆!!
はいっ!!とうもろこしのパンケーキだからこそ~なんです♪
そこっ!わかってくれるなんて、うれしいなぁ~☆
ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ♪
名前の通り便利なパウダー♪
ホントだわ(o-∀-o)ゥフフ
私も今までに頂いたパウダーで、いくつかあるのですが、レンコンは使ったことないんです♪気になってるのですが^^
うふふ♪箱入り猫さんのように!大切に大切に♪misyaさんのところに登場するのかなぁ~♪
楽しみですぅ*^▽^*
2014/05/15 Thu 07:49 URL [ Edit ]
杏

あはっ♪
これは一緒に乗ってるスープは別の市販のスープなんです^^ヾ
でも、あずもんさんが、スープにも使ってたかも~(^-^)b☆
甘いホットケーキも好きだけれど、
お食事系パンケーキもおいしいですよね♪
自然なお野菜の甘みだと、健康的でなおさら~♪
はぃっ☆HASAMI^▽^
まだこの2枚とカップ2個しかないのですが(茶色いカップはちらっとしか見えてないぃ~笑)
サラダボールっぽいのも欲しいし、小さいお皿も、色違いも欲しいし~と、夢が広がります♪
置く所作らなくちゃ♪
こっちの色の方が和食器っぽい感じで、使い勝手もよいと思います^^
HASAMIのおかげでカフェっぽさが増してくれてます(笑)
2014/05/15 Thu 07:50 URL [ Edit ]
杏

はぃ!ありがとです~(*^▽^*)
お野菜の自然な甘さを使えるって良いですね♪
パウダーって手軽だし、
「便利野菜パウダー」の名の通り
便利な野菜のパウダーだわ♪
お皿は色違いで、こっちは初登場ですね^^
2014/05/15 Thu 07:51 URL [ Edit ]
杏

とうもろこしパウダーの黄色を活かせるように、
焦さないようにしなくちゃっ!!って思ったよー^▽^
うふふ♪
綺麗?!ありがとぉ~(〃^∇^)o彡☆ワーイ
パンケーキにコーンミール♪
うんうん☆食べごたえもありそうでイイね~♪
フルーツやバルサミコ酢とお醤油みたいな
ちょっと甘いソースとお肉の組み合わせってもともと好きなので、
今回はジャムを多めにして、海外のお料理っぽくしたよん☆
主人の胃袋にはダイレクトに好き系だったみたい♪
ぺるしゃんさんも来て~♪来て~♪
o(^ー^*o)(o*^ー^)oワクワク
2014/05/15 Thu 07:52 URL [ Edit ]
| Home |