fc2ブログ
「だし×オイル」でおいしさ広がる! 4種セットモニターに参加させていただいています。



「デリ風かぼちゃサラダ「白だし×オリーブオイル」」
sDSC08173.jpg
☆材料・作り方☆(2~3人分)
○かぼちゃ     1/4個(約250g)
○白だし        大1
○オリーブオイル  小1
○酢          小1
○にんにくチューブ 1cm
・アボカド      1/2個
・玉ねぎ       1/2個
・ラディッシュ     1個
・くるみ        適量
・マヨネーズ     小2
・ヨーグルト     小2
・粒マスタード    小1

1.南瓜はワタを取って1cm角に切り耐熱ボールに入れる。
  ○の他の材料も加えて軽く混ぜてラップをして、
  電子レンジ600w3分。上下を返すように混ぜて+1分~1分半。そのまま1分蒸らす。
2.1が熱いうちに、粒マスタード・マヨネーズ・ヨーグルトを加えて、
  1cm角に切ったアボカドと玉ねぎ、スライスしたラディッシュを加えてお皿に盛り
  フライパンで乾煎りした、くだいたクルミを飾り、黒こしょうをゴリゴリ振って完成☆



南瓜は混ぜながら自然につぶれるくらいで、
玉ねぎや粒マスタードでピリッ!としつつ
アボカドがほんのり温かく、柔らかくなる感じのサラダにしましたが、
アボカドの代わりに、きゅうりやにんじんで食感を出したサラダにしても良いし、
茹で豆なんかも合いますよん☆
くるみもイイ感じ
sDSC08175.jpg



本当は紫玉ねぎの角切りを使いたかったのですが、たまたまなくて
普通の玉ねぎを使ったので、ラディッシュで色を足してみました♪

サラダといってもおかずサラダ☆
良く作るレンチンポテサラの応用ですが、南瓜だとまた違う感じになりました♪
sDSC08176.jpg





ほんのり和風のミネストローネ「めんつゆ×オリーブオイル」
で一緒に出したかぼちゃサラダなの
かぼちゃサラダの写真は気に入ってるのですが、
ちょっと材料等変えたかったので、作りなおそうかと思っていたのですが、やはり時間がなくて^-^;
その時の写真で、分量はちょっと変えてます☆
sDSC08163 (2)


「だし×オイル」という組み合わせは、普段うちで良く使う組み合わせなので、
他にも作りたいものはたくさんあったのだけれど、期限に間に合わなかったぁ
モニターに関係なく、ぼちぼち作って行こうと思います^-^
ssdashi_oiru1.jpg

【レシピブログの「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト」参加中】
だし×オイルの料理レシピ
だし×オイルの料理レシピ



今日で6月も終わり。今年も半分終わっちゃったのね!!早いなぁ~(*´∀`)アハハン♪
7~9月はちょっと忙しいので、
急にブログ更新が滞ることがあっても、心配しないでね☆
今週もまた~りがんばりましょ




最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっと押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ  
にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
どーもです
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://mamaninaro.blog.fc2.com/tb.php/579-d0916c5d