| Home |

ハウス食品さん☆レシピブログさんのスパイスでカレー料理レシピ☆
先週実家に行った時、
家庭菜園の大根・茄子・オクラ・いんげん等々をたくさんもらったので
旦那ちゃんの好きなピリ辛豚大根!
スパイシーに作りましたよぉ
「クミンでオリエンタル☆大根とレンコンのピリ辛醤油炒め」

☆材料・作り方☆(2~3人分)
・大根 100g
・レンコン 100g
・大根の葉 100g
・豚こま肉 100g
・しめじ 1/2袋
・クミン(ホール) 小1
・サラダ油 大1
・醤油 大2
・みりん 大1
・塩・胡椒 適量
・クミンパウダー・レッドペパー・花椒 少々
前準備
・大根・レンコンは皮を剥いて5mmくらいのイチョウ切り。レンコンは酢水にさらす。
大根の葉は5~10mmくらいに切る。
しめじは石づきを切り小分けにする。
1.フライパンにサラダ油とクミン(ホール)を入れて弱火~中火で香りを出す。
豚肉を入れて白っぽくなるまで火を通す。
2.1に大根・レンコン・加えて中火~強火炒めて、大根の葉も加えて油をなじませる。
みりん・醤油を加えて塩・胡椒で味を調え、
仕上げにクミンパウダー・レッドパウダー・花椒を振りかけて辛さと香りを加えて完成☆
使ったのは、クミン(ホール)・パウダーとレッドペパー(一味唐辛子で代用できるよん)
レッドペパーを結構入れたので、
辛くてご飯もビールも進むお味♪
クミンはカレー風味だけれど、
クミン単体で使うと、カレーパウダーよりも、オリエンタルなお味だよ☆

大根は薄切り~じゃなくて、ちょっと食べごたえのあるくらいの厚みがあって
調味料で炒め煮にしたような食感が、お醤油大好きな
旦那ちゃんの好み。
普段は赤唐辛子を炒めて、醤油やみりんで味付けするのだけれど、
今回はクミン風味にして、唐辛子はレッドペパーで☆
花椒も効かせて、スパイシーな中にも、なじみ深いお味
(スパイス見えるかな??)

大根の葉付きの時は、大根の葉も入れて、
大根の葉がない時は、家にある青野菜(小松菜とか)や、ネギを入れて、
もとは旦那ちゃん実家のお味で、
大根(葉がある時は葉もね)と豚肉と赤唐辛子と醤油だけのシンプルなお味だったの
少しずつうちのお味になってきました
クミン風味も、旦那ちゃんのお気に召したみたい

実家の家庭菜園で、大根の葉っぱが、すごく立派だったので、
欲しぃ~♪って言ったら、母ががっつり抜いてくれたの
大根2本渡されたのだけれど、丁度大根は家にあったので、
葉っぱは2本分。大根は1本分いただいて帰りました

茄子やいんげん・オクラは、私が来るから~と、朝採っておいてくれたもの♪
義父がオクラを作ったことがあるけれど、もっと大きくなってて、固くて、食べにくかったけれど、
母の作ったオクラは、柔らかくてすごくおいしかった♪
茄子は小ぶりだったので、味噌漬けに仕込み中

大根も漬けようと思ってたのだけれど、なんやかんや、結構なくなっちゃった
いんげんはその日、一部を白和えに
どれもすごくおいしかったわ♪
私が虫にめちゃめちゃ弱いのを知っているから、いつもすごく綺麗に洗ってくれるし
住宅街なので、虫にあまりやられてないんだけれどね^^
お母さん、ありがとぉ~

こちらは、たまたまもらった洋ナシとりんご。
うちの実家は母も父も洋ナシ苦手なのだけれど、頂いたんだって。
洋ナシはまだ食べごろではないから~ということで、うちでも食べてないのだけれど、
スムージー生活のうちでは、果物はいつでも大歓迎
そしたら、義親からも梨とリンゴをいただいたので(写真撮ってないけど)
秋の味覚☆いっぱいです~

【クミン大活躍!わが家の人気のカレーレシピ」モニター参加中】

カレーの料理レシピ スパイスレシピ検索
なんだか今月はペースを崩し気味だったので、しっかり充電しようと思う今日この頃です
皆さんも楽しい週末を~
コメントいただいた方、足跡を残してくださる方への訪問やコメントの返信が遅れていますが
少しずつご訪問させてね
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ
と押していただけるとうれしいです。


どーもです

先週実家に行った時、
家庭菜園の大根・茄子・オクラ・いんげん等々をたくさんもらったので


スパイシーに作りましたよぉ

「クミンでオリエンタル☆大根とレンコンのピリ辛醤油炒め」

☆材料・作り方☆(2~3人分)
・大根 100g
・レンコン 100g
・大根の葉 100g
・豚こま肉 100g
・しめじ 1/2袋
・クミン(ホール) 小1
・サラダ油 大1
・醤油 大2
・みりん 大1
・塩・胡椒 適量
・クミンパウダー・レッドペパー・花椒 少々
前準備
・大根・レンコンは皮を剥いて5mmくらいのイチョウ切り。レンコンは酢水にさらす。
大根の葉は5~10mmくらいに切る。
しめじは石づきを切り小分けにする。
1.フライパンにサラダ油とクミン(ホール)を入れて弱火~中火で香りを出す。
豚肉を入れて白っぽくなるまで火を通す。
2.1に大根・レンコン・加えて中火~強火炒めて、大根の葉も加えて油をなじませる。
みりん・醤油を加えて塩・胡椒で味を調え、
仕上げにクミンパウダー・レッドパウダー・花椒を振りかけて辛さと香りを加えて完成☆
使ったのは、クミン(ホール)・パウダーとレッドペパー(一味唐辛子で代用できるよん)
レッドペパーを結構入れたので、
辛くてご飯もビールも進むお味♪
クミンはカレー風味だけれど、
クミン単体で使うと、カレーパウダーよりも、オリエンタルなお味だよ☆

大根は薄切り~じゃなくて、ちょっと食べごたえのあるくらいの厚みがあって
調味料で炒め煮にしたような食感が、お醤油大好きな

普段は赤唐辛子を炒めて、醤油やみりんで味付けするのだけれど、
今回はクミン風味にして、唐辛子はレッドペパーで☆
花椒も効かせて、スパイシーな中にも、なじみ深いお味

(スパイス見えるかな??)

大根の葉付きの時は、大根の葉も入れて、
大根の葉がない時は、家にある青野菜(小松菜とか)や、ネギを入れて、
もとは旦那ちゃん実家のお味で、
大根(葉がある時は葉もね)と豚肉と赤唐辛子と醤油だけのシンプルなお味だったの

少しずつうちのお味になってきました

クミン風味も、旦那ちゃんのお気に召したみたい


実家の家庭菜園で、大根の葉っぱが、すごく立派だったので、
欲しぃ~♪って言ったら、母ががっつり抜いてくれたの

大根2本渡されたのだけれど、丁度大根は家にあったので、
葉っぱは2本分。大根は1本分いただいて帰りました


茄子やいんげん・オクラは、私が来るから~と、朝採っておいてくれたもの♪
義父がオクラを作ったことがあるけれど、もっと大きくなってて、固くて、食べにくかったけれど、
母の作ったオクラは、柔らかくてすごくおいしかった♪
茄子は小ぶりだったので、味噌漬けに仕込み中


大根も漬けようと思ってたのだけれど、なんやかんや、結構なくなっちゃった

いんげんはその日、一部を白和えに

どれもすごくおいしかったわ♪
私が虫にめちゃめちゃ弱いのを知っているから、いつもすごく綺麗に洗ってくれるし

住宅街なので、虫にあまりやられてないんだけれどね^^
お母さん、ありがとぉ~


こちらは、たまたまもらった洋ナシとりんご。
うちの実家は母も父も洋ナシ苦手なのだけれど、頂いたんだって。
洋ナシはまだ食べごろではないから~ということで、うちでも食べてないのだけれど、
スムージー生活のうちでは、果物はいつでも大歓迎

そしたら、義親からも梨とリンゴをいただいたので(写真撮ってないけど)
秋の味覚☆いっぱいです~


【クミン大活躍!わが家の人気のカレーレシピ」モニター参加中】
カレーの料理レシピ スパイスレシピ検索
なんだか今月はペースを崩し気味だったので、しっかり充電しようと思う今日この頃です

皆さんも楽しい週末を~

コメントいただいた方、足跡を残してくださる方への訪問やコメントの返信が遅れていますが
少しずつご訪問させてね

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています

記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ





どーもです


- 関連記事
スポンサーサイト

こるま
杏さん、おはようございます(^^)
今日のお料理はお野菜たっぷりで羨まし~い♪
蓮根シャキシャキしておいしいですよね。
一見和風に見えるけどクミンでオリエンタル料理になっちゃうんですね。
スパイスもバッチリ見えてますよ。
大根の葉っぱ大根より大きくてビックリです。
朝取れ野菜おいしそ~(*^^*)
杏さんのお母さん野菜作り上手なんですね。
お料理も親子そろって上手なのかな☆
今日のお料理はお野菜たっぷりで羨まし~い♪
蓮根シャキシャキしておいしいですよね。
一見和風に見えるけどクミンでオリエンタル料理になっちゃうんですね。
スパイスもバッチリ見えてますよ。
大根の葉っぱ大根より大きくてビックリです。
朝取れ野菜おいしそ~(*^^*)
杏さんのお母さん野菜作り上手なんですね。
お料理も親子そろって上手なのかな☆
杏

普段のピリ辛豚大根は、シャキシャキ!シンプルな和食(笑)
主人の好きなお味だから、アレンジしよーと思わないのですが、
今回はモニターのスパイスがあったから、オリエンタル~☆にしてみました(笑)
カレー粉や中華・洋風なスパイスは使っても、
あまりオリエンタルなスパイスは使わないので、
本当になんにでも合うんだなーと、自分でも勉強になりました^^
大根の葉っぱ!!びっくりの大きさですよね~(笑)
葉野菜が高かったので、たくさん満喫しましたぁ(v´▽`v)♪
近くに住む義父の家庭菜園は植えっぱなしなのですが・・・
実家の母は好き~に作ってるみたいです^^
どちらの両親も、好きなことして、健康で長生きしてくれればイイなっ♪
と、思います(笑)
2014/09/26 Fri 15:33 URL [ Edit ]
misya
杏ちゃん~こんばんは♪
ニコニコ♪
良かった、杏ちゃん普通に戻ってる(笑)
元気になって良かった、良かった♪
おお、お野菜がお高いので、嬉しいねぇ^^
洋なしやりんごもいっぱい!テンション上がるね♪
ご両親様様だよね、感謝、感謝、有難いね^^
おおお、大根と蓮根、根菜が美味しい季節になりましたよね♪
クミンの香、ぴりっと辛くスパイシー♪
白いごはんがいけるね^^
芸術の秋とか言ってたけど、いかん、食欲の秋だわ(笑)
さっきお夕飯済ませたのに、見てると食べたくなるよねぇ(笑)
大根の葉入りが良いね、栄養も彩りも♪
うん、もうとっても美味しそうです♪
今夜のお夕飯お持ち帰りのおうどんだったんだ^^
4袋のおうどん全て完食、2人でね、ごはんもよ(爆笑)
ちょっと調子に乗りすぎました(笑)
ニコニコ♪
良かった、杏ちゃん普通に戻ってる(笑)
元気になって良かった、良かった♪
おお、お野菜がお高いので、嬉しいねぇ^^
洋なしやりんごもいっぱい!テンション上がるね♪
ご両親様様だよね、感謝、感謝、有難いね^^
おおお、大根と蓮根、根菜が美味しい季節になりましたよね♪
クミンの香、ぴりっと辛くスパイシー♪
白いごはんがいけるね^^
芸術の秋とか言ってたけど、いかん、食欲の秋だわ(笑)
さっきお夕飯済ませたのに、見てると食べたくなるよねぇ(笑)
大根の葉入りが良いね、栄養も彩りも♪
うん、もうとっても美味しそうです♪
今夜のお夕飯お持ち帰りのおうどんだったんだ^^
4袋のおうどん全て完食、2人でね、ごはんもよ(爆笑)
ちょっと調子に乗りすぎました(笑)
マメちゃんママ
野菜もたっぷり、クミンも入って、その上
スパイシー。
ホント、いつもながら感心ばかり(;^ω^)
大根の葉は使い道もいっぱいあるし、栄養たっぷり
だから捨てたら大変!最後までちゃんと使っている
杏ちゃんエライよね~(^^♪
スパイシー。
ホント、いつもながら感心ばかり(;^ω^)
大根の葉は使い道もいっぱいあるし、栄養たっぷり
だから捨てたら大変!最後までちゃんと使っている
杏ちゃんエライよね~(^^♪
ぺるしゃん
こんばんはぁ。
あぁ〜!
立派な大根の葉っぱ〜!
大好きなの〜♪
幼稚園の頃40℃の高熱を出したときにね、
「何が食べたい?」と聞く母に「大根の葉っぱのお味噌汁のおじや」って答えたほど!(笑)
今でも大好き〜!
こういう葉っぱが売ってたら絶対に買うっ。
今さぁ、葉物がお高いから根菜が嬉しいよね。
私も毎日れんこんや大根やごぼうを食べてる〜!
ますますその美味しさに惚れ直してるんだぁ〜。
根菜とクミンって合うんだよね〜。
ご実家からのお野菜嬉しいね〜♪
果物も〜♪
むふふ♪
杏ちゃんち、いい香りがしそうだわぁ〜!
あぁ〜!
立派な大根の葉っぱ〜!
大好きなの〜♪
幼稚園の頃40℃の高熱を出したときにね、
「何が食べたい?」と聞く母に「大根の葉っぱのお味噌汁のおじや」って答えたほど!(笑)
今でも大好き〜!
こういう葉っぱが売ってたら絶対に買うっ。
今さぁ、葉物がお高いから根菜が嬉しいよね。
私も毎日れんこんや大根やごぼうを食べてる〜!
ますますその美味しさに惚れ直してるんだぁ〜。
根菜とクミンって合うんだよね〜。
ご実家からのお野菜嬉しいね〜♪
果物も〜♪
むふふ♪
杏ちゃんち、いい香りがしそうだわぁ〜!
ONIKO
家庭菜園のお野菜いっぱいうれしいですね・*:.。.☆
大根や蓮根のパリパリがおいしいよね~。
大根の葉っぱ。
たまに葉っぱ付きの大根を見かけることはありけど、
こんなに立派なのは見たことないです。
大根や蓮根のパリパリがおいしいよね~。
大根の葉っぱ。
たまに葉っぱ付きの大根を見かけることはありけど、
こんなに立派なのは見たことないです。
2014/09/28 Sun 22:54 URL [ Edit ]
杏

あはは☆私普通じゃなかったのね~(笑)
ま、喧嘩しちゃう時点で、やっぱり普通ではないのかもしれないですよね^^
御心配おかけしちゃったけれど、元気です~!ありがとぉ♪
お野菜が高い時に、根菜もうれしいし、
栄養たっぷりのりっぱな大根の葉も、とってもうれしい♪
フルーツは、いくつもらってもテンションあがっちゃうしね(*^▽^*)☆
シャキシャキ大根やレンコンとクミン♪
おいしかったです^^
うふふ♪
ご飯におうどん!ラーメンとごはんとか、ホントおいしいんですよね(笑)
misyaさんのお料理やお弁当が既に芸術だから!
芸術&食欲の秋~で、ばっちりOKヽ(*>∀<*)ノ☆
2014/09/29 Mon 09:34 URL [ Edit ]
杏

ホント!!
大根の葉は、栄養たっぷりで、
案外癖もないので、大活躍です~♪
大きい葉を2株?分ももらったから、
ウハウハで使いました(笑)
クミンホールは初めて使ったのですが、
にんにくや生姜を炒めて香りを出す感じで、
思ったよりも手軽に、本格的なお味になるっていうのは、
ちょっと趣向を変えたい時なんかにも、良いですねヾ^^
2014/09/29 Mon 09:35 URL [ Edit ]
杏

大根の葉っぱって、案外癖もなくて、
炒め具合、煮る・焼く・塩もみ等々、いろんな食感あるよね~♪
根菜大活躍もうれしいし、
そこに大根の葉が入ってるってのも、またまた、おいしのかもね☆
実家からのお野菜と果物も♪
こちらの義親からの果物も♪
うれしぃ~ヽ(*>∀<*)ノ。.+。☆
>「大根の葉っぱのお味噌汁のおじや」って答えたほど!
むふふ♪
どこかで、前に聞いた気がする~*^o^*
思い出の味でもあって、
栄養あって、おいしいってこと間違いなしだよね(^▽^)b♪
>杏ちゃんち、いい香りがしそうだわぁ~!
お隣さんから、杏家は、カレーかな??むむむ?!インドの香り~!!って思われるかな(笑)
2014/09/29 Mon 09:36 URL [ Edit ]
杏

大根の葉っぱ♪
驚きの大きさですよね☆
大根はそんなに大きくないのですが、
葉を見た時は、欲しい~♪って頼みたくなる大きさ!!
大根もみずみずしくて♪
あっと言う間になくなってしまいました^^
大根とレンコンは食感の違うパリパリが、
またおいしかったです~*^o^*♪
2014/09/29 Mon 09:37 URL [ Edit ]
杏

あ、すみません!
旅行に行ってただけなんです♪
ゆる~く♪ありがとうございます^^
モニター期限があるので、サクサクブログアップしなくちゃ~^o^;
2014/09/29 Mon 09:38 URL [ Edit ]
| Home |