| Home |

レシピブログさんのmyページTOPを表示させると
その時に募集中の投稿テーマがいくつか表示されるのですが、
その中に
★瓶に詰めて作りおき♪ジャーサラダ
というものがTOPに来てた時があったの。
炊飯ジャーでサラダ
んな訳ないよね
なんだろー??と思って見てみたら、
その時は、まだ1件も投稿がなくて、どんなものかわからなかったのですょ。
そこで検索してTOPにヒットした、こちらの2つのサイトを見てみたら、
ニューヨークで話題の瓶詰のサラダということ!!
サラダとくれば好き系なので、さっそく作ってみました
「macaroni シェアしたくなるグルメニュース」
「All About」
ビンの底にドレッシング。
下の方に固いもの、
途中にトマトやアボカドなど柔らかめのもの、
できるだけ隙間なくギュギュッ!と詰める。
最後に葉物をふんわりのせて蓋をして完成なんですと

☆材料・作り方☆(450mlビン×2個:下からビンに入れた順よぉ)
上・レタス 2~3枚(手でちぎる)
↑・トマト 1/2個(半月切り)
・玉ねぎ 1/2個(スライス)
・ラディッシュ 4個(スライス)
・オクラ(茹で) 3本(板ずり後30秒くらい熱湯で茹で、そのまま冷ます。1cm幅に切る)
・きゅうり 1/2本(豆と同じくらいに切る)
・にんじん 60g(3cmの長さの細切り)
・4種の茹で豆 100g
↓(大豆・赤いんげん・ひよこ豆・青大豆)
下・胡麻ドレッシング 大4強
☆胡麻ドレッシングの材料☆(ジャーサラダ2個分)
・リンゴ酢 大2
・味噌 小2
・ねり白胡麻 小2
・醤油 小1
・白すり胡麻 大1・1/2~大2
・EXVオリーブオイル 大1(ごま油でも!)
・塩・砂糖・ラー油 少々
オイル以外のものを良く混ぜて、最後にオイルを少しずつ混ぜて乳化させる。
注)
・リンゴ酢・味噌等により、砂糖や塩は調節してね☆
・多少濃いめに作った方がお野菜から水分が出てもおいしく食べられます☆
このお写真は1日経ったもの~♪真空ビンだと5日くらい持つらしい!(これは100均ビンよん☆)
逆さにしてドレッシングをなじませ、いざ!!開けてみます♪

スパイシーでアジアンな感じ~
と旦那ちゃん♪
うちは自家製でドレッシングを作る時は
ノンオイルや油少な目にして、その分味噌やナッツ・お野菜等でとろみをつけることが多いので、
これも油は少なめです

胡麻ドレだったらゴマ油じゃな~い?!と思うかもしれませんが、
今回は、純中華~という感じにしたくなかったので、
質の良いオリーブオイルで☆
ビンにドレッシングを入れた後、ラー油を数滴入れてるのよん
にんじんも豆くらいの角切りの方が見た目は良いと思いますが、
うちでは、サラダのニンジンは細めの方が食べるので、こんな感じになりました

・前日の鍋の残りにジャガイモ・トマトジュース・チーズ・チリパウダーたっぷりなメキシカンな雑炊
・柚子風味のスープ(市販の科学調味料・香料・保存料不使用コンソメスープなの♪)
お野菜は家にある残り物♪これは、良いね~

サラダのお皿は、良くうちでサラダを食べるのに登場しているけれど、
食べごたえのあるものが多かったので、ビン1本2人で丁度よいくらいでした。
豆とかパスタとか入れたら、これだけでランチになる~♪
フルーツやヨーグルトでさっぱりもあり♪
勤めていた時、ジップロックにサラダを入れて、お弁当に持って行くこともあったので、
こちらの方が断然オシャレね

メイソンジャー(Mason Jar)は
アメリカのBall社製の丈夫で煮沸消毒できる密閉ビン
カフェで飲み物が入って出てきたのを見たことがありました^^
ネットで見ると定価700~800円みたいだけれど
安いところだと400円くらいのものもあった!!
今回使ったのは100均のビンなので密封はできないけれど
400円くらいで密封にできるなら、何か買う時一緒にちょっと欲しいかも♪
ジャーサラダ♪気に入ったので、ちょくちょく登場させようと思います
色付や取って付もあるし
本も出てた(☆o☆)!


ジャーサラダ
うれしいこと♪



「とるてぃ~あ☆のやちゃmaruちゃん」が
里芋と舞茸の炊き込みご飯を作ってくれました☆
やちゃmaruちゃんは、
いろんなものを手作りできるハーブの魔術師ってだけでなく
可愛いワンちゃんとの生活に、釣りもやっちゃう!!
今回も「かつお・ムロアジ・さば節・ソウダカツオ・昆布と合わせ出汁♪」にお味噌は「あご味噌」
ごぼうやにんじんをお味噌で炒めて、南関揚げという九州の食材も加えて!!
豪華☆しっかりおかずご飯にしてました♪
うひょー!!絶対おいしそぉ(*´艸`*)ムフッ♪
作ってくれたっていうか、もぉ!!やちゃmaruちゃんレシピよー☆
素敵に紹介してくれてありがとぉ(*^▽^*)♪
明るくユーモアも笑いのセンスもあるやちゃmaru姉さまの記事は☆こちら☆



コメントいただいた方、足跡を残してくださる方への訪問が遅れていますが
少しずつご訪問させてね
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ
と押していただけるとうれしいです。


どーもです

<北海道>「いくら醤油漬」モニター10名様募集!

その時に募集中の投稿テーマがいくつか表示されるのですが、
その中に
★瓶に詰めて作りおき♪ジャーサラダ
というものがTOPに来てた時があったの。
炊飯ジャーでサラダ


その時は、まだ1件も投稿がなくて、どんなものかわからなかったのですょ。
そこで検索してTOPにヒットした、こちらの2つのサイトを見てみたら、
ニューヨークで話題の瓶詰のサラダということ!!
サラダとくれば好き系なので、さっそく作ってみました

「macaroni シェアしたくなるグルメニュース」
「All About」
ビンの底にドレッシング。
下の方に固いもの、
途中にトマトやアボカドなど柔らかめのもの、
できるだけ隙間なくギュギュッ!と詰める。
最後に葉物をふんわりのせて蓋をして完成なんですと


☆材料・作り方☆(450mlビン×2個:下からビンに入れた順よぉ)
上・レタス 2~3枚(手でちぎる)
↑・トマト 1/2個(半月切り)
・玉ねぎ 1/2個(スライス)
・ラディッシュ 4個(スライス)
・オクラ(茹で) 3本(板ずり後30秒くらい熱湯で茹で、そのまま冷ます。1cm幅に切る)
・きゅうり 1/2本(豆と同じくらいに切る)
・にんじん 60g(3cmの長さの細切り)
・4種の茹で豆 100g
↓(大豆・赤いんげん・ひよこ豆・青大豆)
下・胡麻ドレッシング 大4強
☆胡麻ドレッシングの材料☆(ジャーサラダ2個分)
・リンゴ酢 大2
・味噌 小2
・ねり白胡麻 小2
・醤油 小1
・白すり胡麻 大1・1/2~大2
・EXVオリーブオイル 大1(ごま油でも!)
・塩・砂糖・ラー油 少々
オイル以外のものを良く混ぜて、最後にオイルを少しずつ混ぜて乳化させる。
注)
・リンゴ酢・味噌等により、砂糖や塩は調節してね☆
・多少濃いめに作った方がお野菜から水分が出てもおいしく食べられます☆
このお写真は1日経ったもの~♪真空ビンだと5日くらい持つらしい!(これは100均ビンよん☆)
逆さにしてドレッシングをなじませ、いざ!!開けてみます♪

スパイシーでアジアンな感じ~

うちは自家製でドレッシングを作る時は
ノンオイルや油少な目にして、その分味噌やナッツ・お野菜等でとろみをつけることが多いので、
これも油は少なめです


胡麻ドレだったらゴマ油じゃな~い?!と思うかもしれませんが、
今回は、純中華~という感じにしたくなかったので、
質の良いオリーブオイルで☆
ビンにドレッシングを入れた後、ラー油を数滴入れてるのよん

にんじんも豆くらいの角切りの方が見た目は良いと思いますが、
うちでは、サラダのニンジンは細めの方が食べるので、こんな感じになりました


・前日の鍋の残りにジャガイモ・トマトジュース・チーズ・チリパウダーたっぷりなメキシカンな雑炊
・柚子風味のスープ(市販の科学調味料・香料・保存料不使用コンソメスープなの♪)
お野菜は家にある残り物♪これは、良いね~


サラダのお皿は、良くうちでサラダを食べるのに登場しているけれど、
食べごたえのあるものが多かったので、ビン1本2人で丁度よいくらいでした。
豆とかパスタとか入れたら、これだけでランチになる~♪
フルーツやヨーグルトでさっぱりもあり♪
勤めていた時、ジップロックにサラダを入れて、お弁当に持って行くこともあったので、
こちらの方が断然オシャレね


メイソンジャー(Mason Jar)は
アメリカのBall社製の丈夫で煮沸消毒できる密閉ビン

カフェで飲み物が入って出てきたのを見たことがありました^^
ネットで見ると定価700~800円みたいだけれど
安いところだと400円くらいのものもあった!!
今回使ったのは100均のビンなので密封はできないけれど

400円くらいで密封にできるなら、何か買う時一緒にちょっと欲しいかも♪
ジャーサラダ♪気に入ったので、ちょくちょく登場させようと思います

色付や取って付もあるし
本も出てた(☆o☆)!
ジャーサラダ
うれしいこと♪



「とるてぃ~あ☆のやちゃmaruちゃん」が
里芋と舞茸の炊き込みご飯を作ってくれました☆
やちゃmaruちゃんは、
いろんなものを手作りできるハーブの魔術師ってだけでなく
可愛いワンちゃんとの生活に、釣りもやっちゃう!!
今回も「かつお・ムロアジ・さば節・ソウダカツオ・昆布と合わせ出汁♪」にお味噌は「あご味噌」
ごぼうやにんじんをお味噌で炒めて、南関揚げという九州の食材も加えて!!
豪華☆しっかりおかずご飯にしてました♪
うひょー!!絶対おいしそぉ(*´艸`*)ムフッ♪
作ってくれたっていうか、もぉ!!やちゃmaruちゃんレシピよー☆
素敵に紹介してくれてありがとぉ(*^▽^*)♪
明るくユーモアも笑いのセンスもあるやちゃmaru姉さまの記事は☆こちら☆



コメントいただいた方、足跡を残してくださる方への訪問が遅れていますが
少しずつご訪問させてね

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています

記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ





どーもです


<北海道>「いくら醤油漬」モニター10名様募集!
- 関連記事
スポンサーサイト

こるま
杏さん、こんにちは~
カップサラダは見たことあるけど
瓶に入ったのは初めて見たよ\(◎o◎)/!
オシャレで持ち運びに便利だし
真空瓶なら5日も持つのがスゴ~イ。
瓶に詰めるのも楽しそうだしお皿に出す時も楽しそう♪
長く生きてるといろんなものが見られて面白いね(笑)
ところで白いクマ君が抱っこしているのはくまモン?
カップサラダは見たことあるけど
瓶に入ったのは初めて見たよ\(◎o◎)/!
オシャレで持ち運びに便利だし
真空瓶なら5日も持つのがスゴ~イ。
瓶に詰めるのも楽しそうだしお皿に出す時も楽しそう♪
長く生きてるといろんなものが見られて面白いね(笑)
ところで白いクマ君が抱っこしているのはくまモン?
とあ
杏ちゃん、こんにちは〜
ジャーサラダ、私も見た〜
けど、まだやってない(笑)
なんか段々に綺麗に、って
私には難しそうだわぁ〜
ジャーサラダ、私も見た〜
けど、まだやってない(笑)
なんか段々に綺麗に、って
私には難しそうだわぁ〜
丸山みかん
杏さん、はじめまして。
こんばんは、丸山みかんと申します。
あちこちでお名前をお見かけして、
お邪魔していたのです。
今日はKEIKOさんのところで、
お名前をお見かけして
(勇気をだしてw)お邪魔させてもらいました♪
ジャーサラダっていうのですか♪
日持ちがして、日が経つとなじんできて、
おいしそう♪
100均の瓶っておっしゃるけど、
杏さんがされていると、すごくおしゃれ~~~♪
ぎゅーぎゅーにするんですね。
なるほどです♪
いま、お野菜がいっぱいあって、
でも、夫出張で不在なので、なんとか消費しなくちゃならないんです。
こちら、お野菜たくさん食べられそうですね♪
試してみようかな~♪
でも、こんなに段々を綺麗にできるかしら・・・
おいしそう♪
これからもよろしくお願いしますー☆
p☆
こんばんは、丸山みかんと申します。
あちこちでお名前をお見かけして、
お邪魔していたのです。
今日はKEIKOさんのところで、
お名前をお見かけして
(勇気をだしてw)お邪魔させてもらいました♪
ジャーサラダっていうのですか♪
日持ちがして、日が経つとなじんできて、
おいしそう♪
100均の瓶っておっしゃるけど、
杏さんがされていると、すごくおしゃれ~~~♪
ぎゅーぎゅーにするんですね。
なるほどです♪
いま、お野菜がいっぱいあって、
でも、夫出張で不在なので、なんとか消費しなくちゃならないんです。
こちら、お野菜たくさん食べられそうですね♪
試してみようかな~♪
でも、こんなに段々を綺麗にできるかしら・・・
おいしそう♪
これからもよろしくお願いしますー☆
p☆
ONIKO
ジャーサラダっておもしろいですね。
入れるお野菜によって見た目がおしゃれになるし、
春になるとピクニックとかに持って行ってもよさそう。
たしか去年だと思うけど、おしゃれなカフェでね、
メイソンジャーにアイスティーが入って出て来てね、
存在を知らなかったから、「わ~、空き瓶再利用?」なんて
言ってたけどおしゃれ最先端だったのね~。
杏さんが作るとなんでもおしゃれに見えるわ♪
入れるお野菜によって見た目がおしゃれになるし、
春になるとピクニックとかに持って行ってもよさそう。
たしか去年だと思うけど、おしゃれなカフェでね、
メイソンジャーにアイスティーが入って出て来てね、
存在を知らなかったから、「わ~、空き瓶再利用?」なんて
言ってたけどおしゃれ最先端だったのね~。
杏さんが作るとなんでもおしゃれに見えるわ♪
2014/11/13 Thu 22:13 URL [ Edit ]
KEIKO
ジャーサラダって初めて聞いたわ!
なんともオシャレ
本まで出てるんだ びっくり☆
野菜をたっぷり楽しく食べれるね(^O^)
くまさーん!
私があきころりんちゃんからもらったコと同じ
白くまシリーズじゃない? かわいーねー(^ー^)
あ みかんさんのお名前発見↑ キャー(^○^)
なんともオシャレ
本まで出てるんだ びっくり☆
野菜をたっぷり楽しく食べれるね(^O^)
くまさーん!
私があきころりんちゃんからもらったコと同じ
白くまシリーズじゃない? かわいーねー(^ー^)
あ みかんさんのお名前発見↑ キャー(^○^)
ぺるしゃん
こんばんはぁ。
私も興味あった〜!
でも、自分で作ろうとは思ってなくて・・・。
杏ちゃん素早いわぁ〜!
テレビでね、若い男子がジャーサラダを会社に持っていってて、
しかも!1週間分まとめて作って毎日持ってくるって言ってた〜!
すごいよね。
おされなサラダはいっぱい売ってるけど、せっかくお野菜なのに
ドレッシングのカロリーが気になる物もあるし、けっこうお高いしね〜。
自分で作って持っていったらいいよね。
杏ちゃんのいろいろ入ったジャーサラダなら、あとはバゲットでいい〜!
あと、チーズ♪
そしてワイン・・・♪(笑)
美味しそう〜♪
私も興味あった〜!
でも、自分で作ろうとは思ってなくて・・・。
杏ちゃん素早いわぁ〜!
テレビでね、若い男子がジャーサラダを会社に持っていってて、
しかも!1週間分まとめて作って毎日持ってくるって言ってた〜!
すごいよね。
おされなサラダはいっぱい売ってるけど、せっかくお野菜なのに
ドレッシングのカロリーが気になる物もあるし、けっこうお高いしね〜。
自分で作って持っていったらいいよね。
杏ちゃんのいろいろ入ったジャーサラダなら、あとはバゲットでいい〜!
あと、チーズ♪
そしてワイン・・・♪(笑)
美味しそう〜♪
やちゃmaru
ありがとう~~~
杏ちゃん ムッチャ 素敵に紹介してもらって
嬉しすぎ♪✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾✿
そして今回もまたまた
ジャーサラダなんて
知らなかった・・・・。
本まで出てるなんて
ゆっくり ...とφ(._.)メモメモして
帰ります オホホ♪
サラダの浅漬な感じ?
材料の重みで漬かっていくのかな。
興味深々
出来上がりが また素敵
女性釘づけよーーー(v_v。)人(。v_v)ポッ
ヘルシーでお肌にも良さそう∀⌒☆
ツヤツヤ~~^^
杏ちゃん ムッチャ 素敵に紹介してもらって
嬉しすぎ♪✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾✿
そして今回もまたまた
ジャーサラダなんて
知らなかった・・・・。
本まで出てるなんて
ゆっくり ...とφ(._.)メモメモして
帰ります オホホ♪
サラダの浅漬な感じ?
材料の重みで漬かっていくのかな。
興味深々
出来上がりが また素敵
女性釘づけよーーー(v_v。)人(。v_v)ポッ
ヘルシーでお肌にも良さそう∀⌒☆
ツヤツヤ~~^^
2014/11/14 Fri 00:26 URL [ Edit ]
べにゆう
こんにちわ^^
ジャーサラダってなんだろ?って思いますよね、日本人にとってジャーと言えば炊飯ジャーですものねぇ(笑)
メーソンジャー、雑誌で見て買ってみようか実は気になってたんです^^でも、使いこなせるか、使いこなせないだろうよ私、ということで手を出してませんでした(^_-)-☆
それだ杏さん!さすが☆へぇ~こんな風に使ったりするんですね^^瓶に入れるサラダ、これから広まるかも?
真空だと5日も持つとはびっくりだし。
今回のお豆いっぱいのゴマドレサラダもきれいです~(^.^)
ラー油ちょい足しするところとか、なるほどです^^
栄養もすっごく良さそう。息子に豆を食べさせたいんですが、食べてもらえそうなメニューを考えつかず。。。こんなきれいなサラダでいこうかしら?
ジャーサラダってなんだろ?って思いますよね、日本人にとってジャーと言えば炊飯ジャーですものねぇ(笑)
メーソンジャー、雑誌で見て買ってみようか実は気になってたんです^^でも、使いこなせるか、使いこなせないだろうよ私、ということで手を出してませんでした(^_-)-☆
それだ杏さん!さすが☆へぇ~こんな風に使ったりするんですね^^瓶に入れるサラダ、これから広まるかも?
真空だと5日も持つとはびっくりだし。
今回のお豆いっぱいのゴマドレサラダもきれいです~(^.^)
ラー油ちょい足しするところとか、なるほどです^^
栄養もすっごく良さそう。息子に豆を食べさせたいんですが、食べてもらえそうなメニューを考えつかず。。。こんなきれいなサラダでいこうかしら?
晴子
杏ちゃん、こんにちは♪(*^▽^*)ノ
ふふ、ジャーサラダ!
実は私も気になっていたけど、「瓶詰めした
サラダ? ほぇー」くらいで止まっておりました(^^;
なるほど、こういうものなのね☆
しかも、保存も利くなんて、しらなかったー!
杏ちゃんの書き方はとってもわかりやすいので、
ほんと勉強になったよ~♪ヾ(*´∀`*)ノ゛
そして、やちゃさんのつくれぽ!
ふふ、拝読してきたよ~♪
もーすんげぇおいしそうっ!!
やっぱ、お二人ともほんと、素敵だなぁ、と
改めて思ったよ~(*^▽^*)ノ
応援ぽちぽちー☆ヾ(*´∀`*)ノ゛
ふふ、ジャーサラダ!
実は私も気になっていたけど、「瓶詰めした
サラダ? ほぇー」くらいで止まっておりました(^^;
なるほど、こういうものなのね☆
しかも、保存も利くなんて、しらなかったー!
杏ちゃんの書き方はとってもわかりやすいので、
ほんと勉強になったよ~♪ヾ(*´∀`*)ノ゛
そして、やちゃさんのつくれぽ!
ふふ、拝読してきたよ~♪
もーすんげぇおいしそうっ!!
やっぱ、お二人ともほんと、素敵だなぁ、と
改めて思ったよ~(*^▽^*)ノ
応援ぽちぽちー☆ヾ(*´∀`*)ノ゛
misya
杏ちゃん~こんばんは♪
きゃあ、何なにぃ~超キュート♪
ジャーサラダ♪
しゃかしゃかするのかな?
んん?違うんだ、1日置くのね!
保存がオッケーなサラダなのね!凄い!
これ良いですね~なんか楽しいわ♪
瓶に入っているところがなんとも可愛らしい~♪
翌日食べるの楽しみだよね^^
瓶・・・今100均にも可愛いのいっぱいあるしね^^
時間のある時に作って保存、良いわぁ^^
教えてくれて有難う~♪
やっと週末ですね・・・あったかくお過ごしくださいね。
いつも有難う♪
お返事気にしないでね^^
きゃあ、何なにぃ~超キュート♪
ジャーサラダ♪
しゃかしゃかするのかな?
んん?違うんだ、1日置くのね!
保存がオッケーなサラダなのね!凄い!
これ良いですね~なんか楽しいわ♪
瓶に入っているところがなんとも可愛らしい~♪
翌日食べるの楽しみだよね^^
瓶・・・今100均にも可愛いのいっぱいあるしね^^
時間のある時に作って保存、良いわぁ^^
教えてくれて有難う~♪
やっと週末ですね・・・あったかくお過ごしくださいね。
いつも有難う♪
お返事気にしないでね^^
杏

うちは、生野菜をほぼ毎食食べるようにしてるので、
レタスとかは、大きいまま洗ってラップで包んでジップロックにいれて
長い時は5日くらい経ってるの(笑)
ビンで、切って合って開けるだけって、便利でイイわ~♪
ビンに詰めるのは、切ったそばからポンポン放り込んでくだけで、
綺麗に層になるので楽ちんだよん♪
人が集まる時に、ビンのまま出すのもちょっとおしゃれですよね^^
白クマちゃんが抱っこしてるのは、黒ネコちゃんなの( 艸`*)ウフフ♪
確かに遠目だとくまもんに見える~(笑)
2014/11/15 Sat 15:49 URL [ Edit ]
杏

知らない言葉だったので、気になっちゃったわ(笑)
私も見た時は真っ白けっけ!
記事UPした時は、まだ数人しかUPしてなかったの。
レシピブログさんって、流行りものに敏感だよね??
浦島太郎な私(笑)
知らないうちに、すごく流行ってるものとか多くて^^;ヾ
TVか雑誌で取り上げられたのかしら??
ビンに詰めるのは、切ったそばからポンポン放り込んでくだけで、
ほぼ綺麗に層になるので全然楽ちんだよん♪
うちね、普段ラップでレタスとか包んで5日くらい保存してるので、
サラダにして保存できるとすごく便利そうだよん♪
2014/11/15 Sat 15:50 URL [ Edit ]
杏

>あちこちでお名前をお見かけして、お邪魔していたのです。
私もです^^
そして、丸山みかんさんのライフスタイル☆
素敵だな~と、思いながら
私もコメントするのに勇気がいるので機会を逃していて・・(笑)
コメントいただけて、すごくうれしいです~♪
2人をつなげてくれた、KEIKOちゃんにも感謝☆
流行りもの?には
のっかったり、流してしまったり、なのですが、
うちは生野菜をとても取る方なので、便利そう!!と、試してみました^^
ギューギューに!と言っても、
切ったものを順番に入れていくと、ある程度隙間なくできるので、
ちょっと空いてるかなぁ??ってところは、
スプーン等で、軽めに押して隙間を埋めるくらいで、簡単にできました^^
いろんな素材で楽しめそうですよね♪
こちらこそ☆どうぞよろしくです~ヾ^▽^
2014/11/15 Sat 15:51 URL [ Edit ]
杏

ホント♪
お野菜や組み合わせ、ドレッシングで、いろんなお味が楽しめますよね♪
これなら、まとめて同じ野菜で作っても、
ドレッシングや具をちょこっと変えるだけでも、
毎日飽きずにたくさんお野菜取れるし!!
忙しい時にももってこいです( ´艸`)ニヒッ♪
朝スムージー、たまにはこーいうサラダでもいいし♪
>春になるとピクニックとかに持って行ってもよさそう。
うんうん☆
ピクニックに~お洒落ですね^^♪
私もカフェで出て来た時、空き瓶利用??あら斬新!!って思いましたよー(笑)
ジャーサラダを検索したら、一緒に結構出てきて、
今はストロー付きのものがあるらしい!
(100均のビンで作る~というのも結構ひっかかりました 笑)
>杏さんが作るとなんでもおしゃれに見えるわ♪
キャー(〃ω〃)☆
ありがとです~♪お写真も!頑張っちゃいます~(笑)
2014/11/15 Sat 15:52 URL [ Edit ]
杏

ジャーサラダ♪
私も初めて聞いたけれど、
うち、レタスとか、1枚の半分くらいに切って洗って1回分ずつラップしてるのね。
だから、他の具材も切ってビン詰って、もっと便利~♪
機会あったらメイソンジャーも買おうと思うけれど、
もともとある100均も活躍させるわよ~(笑)
白くまちゃん♪
うん☆昨年買った子なんだけれど、同じシリーズだよぉ^^
白くま可愛いよね~!!ボチボチ登場させるよん♪
みかんさん☆
お互いに、いろんなところで見かけてたのだけれど、
今回KEIKOちゃんのところから来てコメントくださったのぉ~!!!
もぉ☆KEIKOちゃん繋がり素敵な方ばかり♪
KEIKOちゃんに足向けて寝られないわぁ(どっちだぁ~!笑)
2014/11/15 Sat 15:54 URL [ Edit ]
杏

お野菜とくると、気になっちゃうよね♪
丁度モニターも一段落して、ゆっくりブログしよー!って時に見たから、
たまたまタイムリーに作れたの^^
最近の弁当男子☆
サラダまで、持っていくのか(☆o☆)!!
前日のあまりで、ジップロック乗っけ弁当持って行ってた私より、
女子力高そうだなぁ(笑)
あ、でも~!
やっぱりTVでやったりしたからレシピブログさんでも投稿テーマになってたのね(納得~☆)
>杏ちゃんのいろいろ入ったジャーサラダなら、あとはバゲットでいい~!
主人ともね、
後バゲットあれば、ランチになるね~って言ってたの^^
やっぱり、ワインとチーズも飲みたくなる~(笑)
2014/11/15 Sat 15:55 URL [ Edit ]
杏

こちらこそ!!
素敵に紹介していただいて^^
感謝☆感激☆雨☆霰だよー♪←感謝の仕方が昭和だねぇ(笑)
ジャーサラダ☆
私も知らなかったんだよー☆
投稿テーマも、
作ったものが当てはまれば投稿するけれど、
テーマに沿って何か作ったのは初めてだった!!(笑)
水気を切って入れるので
普通のサラダっぽいものなんだけれど、
浅漬けっぽいのを入れてもイイね*^▽^*☆
ヘルシーでお腹いっぱいになって、
お肌にも良いし!女子力上がるかなぁ~♪うふふ♪
2014/11/15 Sat 15:57 URL [ Edit ]
杏

>日本人にとってジャーと言えば炊飯ジャーですものねぇ(笑)
ですよね~(笑)
おぉー☆
びにゆうちゃんは、買ってみようと思っていたのね^^
うちは、この大きさは、
新生姜つけたり、ピクルスつけたりするのに使ってたの。
ジャムをたくさん作る人なら、1個でたくさん入るだろうし、
べにゆうさんなら使いこなせるよー☆
胡麻ドレはちょっと担担麺のタレっぽい感じにしたかったので、ラー油もね☆
お豆って確かに好き嫌い分かれるよね。
ヘルシーなたんぱく質で
お腹いっぱいになるから、食べ盛りの息子さん、食べてくれたらもってこいなんだけれどね^^
2014/11/15 Sat 16:11 URL [ Edit ]
杏

知らない言葉やお料理に出会うと気になるよねぇ^^
私もサラダじゃなかったら、そこまでだったのだけれど、
丁度、空きビンとお野菜があったのと、
簡単にできる!ってところが、よかったのね(笑)
100均のは真空ビンではないけれど
普通に、数日は持つと思うの~(笑)
一人ランチに活躍させようと思うよん(。-∀-)ニヒ♪
そして、やちゃmaruちゃんの作レポ♪
ね~♪ね~♪
めっちゃおいしそうだよねぇ~(ノ⌒∇)ノ☆
私が作レポの作レポしたいくらいだよぉ(笑)
いつもありがとぉ~ヾ^▽^
2014/11/15 Sat 16:22 URL [ Edit ]
杏

適当にあるもの詰めちゃったけれど
彩りとか考えて作ったら、おもてなしにも使えそうだし♪
初めて知ったのだけれど、おもしろいですよね~^^
真空ビンなら5日くらい持つらしいけれど
普通のビンでも数日は持つと思うの♪
食べる前に
ちょこっとさかさまにしてドレッシングとなじませて出すだけ☆
いろんな素材とドレッシングで楽しみたいわ^^♪
うふふ♪
ホント100均も、いろんなビンや小物があるから
その中から素敵なものを見つけ出すのも楽しいですよね^^
こちらこそ!
いつもありがとです~ヾ^▽^☆
2014/11/15 Sat 16:39 URL [ Edit ]
きんぎょ
杏っちゃあああああん!
杏ちゃんの ジャーサラダは すっごく
優しい色のお野菜とお豆たちで作られていて
すっごく ほっとする感じ~~~~♪ 素敵!
持ち歩いた先でも食べれる メイソンジャーサラダ
すっごく気になっていながら 手が出なかったので
杏ちゃんのレシピみて やりたくなったよぉ~~~~ん♪
夜時間のある時に作って置いて 朝食べたり
お弁当一緒に持ってったりもできるなぁと
とても 参考になりましたーっ ありがとーーーー!
杏ちゃんの ジャーサラダは すっごく
優しい色のお野菜とお豆たちで作られていて
すっごく ほっとする感じ~~~~♪ 素敵!
持ち歩いた先でも食べれる メイソンジャーサラダ
すっごく気になっていながら 手が出なかったので
杏ちゃんのレシピみて やりたくなったよぉ~~~~ん♪
夜時間のある時に作って置いて 朝食べたり
お弁当一緒に持ってったりもできるなぁと
とても 参考になりましたーっ ありがとーーーー!
杏

お野菜整理気味で作ったけれど、
固いもの~葉物までって考えると
適当にでも、バランス良くなるし
ほっこりサラダになるね*^▽^*
うんうん☆
時間がある時に作って、朝やお弁当に~って、
お野菜たくさんとれて、すっごく良いよね♪
忙しいのにありがとぉ!!
楽しい週末をね~ヾ^▽^
2014/11/15 Sat 22:19 URL [ Edit ]
ノリック
杏ちゃん
おはよ♪
雑炊の
クローズアップは とてもいぃネ!!
こんな
爽やかな テカりは ご家庭では なかなか得られない♪
背景も
さり気なくて とても いぃと思う。
それと
じゃーサラダ! おみごとー!!!
いぃ
カンジに イケてる。
少し
下へ スクロールすると…
>本も出てた(☆o☆)!
と うたって
ジャーサラダの ブックの表紙写真があるネ…
あの角度を
つぎには マネて欲しい!!
マドへむけて
水平のアングルで…。
じゃ
応援してから帰るヨ♪
おはよ♪
雑炊の
クローズアップは とてもいぃネ!!
こんな
爽やかな テカりは ご家庭では なかなか得られない♪
背景も
さり気なくて とても いぃと思う。
それと
じゃーサラダ! おみごとー!!!
いぃ
カンジに イケてる。
少し
下へ スクロールすると…
>本も出てた(☆o☆)!
と うたって
ジャーサラダの ブックの表紙写真があるネ…
あの角度を
つぎには マネて欲しい!!
マドへむけて
水平のアングルで…。
じゃ
応援してから帰るヨ♪
杏

>雑炊のクローズアップは とてもいぃネ!!
あ、炊き込みご飯かな?!(笑)
ノリックさんの深めの器の時の記事のように
器を斜めにして撮ってみたんです~^^♪
>こんな爽やかな テカりは
あっ!!ほんとだ~!!きのこがテカってたぁ~♪
考えなしに、ちゃっちゃっ♪と撮ったものの方が、
案外綺麗にできてる気がする今日この頃です(笑)
ジャーサラダのアングル♪
本見たいに撮りたいけれど、部屋が映っちゃうのが難しい^^;
最近光の当たり具合が変わって、
少し早めに撮らないと一番綺麗なお写真にならないことに、今日のお写真を撮ってて気づきました。。
頑張ってみます~♪
2014/11/16 Sun 15:50 URL [ Edit ]
| Home |