| Home |

昨年の秋に漬けた、
巨峰酢☆
皮ごと食べられる種なし巨峰を使ったので、簡単&具もそのままいただけます
こちらが漬けてすぐで

こちらは漬けて1週間☆完成です

☆材料・作り方☆
穀物酢:氷砂糖:フルーツの割合が2:2:1
☆作り方☆
汚れを取って半分に切った巨峰・氷砂糖を入れたビンに酢を注ぎ、1週間ほど漬け込めば完成。
久し振りに甘くしたくて基本の通り2:2:1で作りました。
私の作るフルーツ酢の基本になってるのは、はなまるレシピ
普段は、酢の物やすし酢として使うことが多いので、甘さ控えめの2:1:1くらいで作ります♪
飲むには甘い方がおいしいかも~
貧乏性でちまちま使ってたのだけれど、
また漬けよう
と、春くらいから大胆に使い始めました。
春にはヤーコンを巨峰酢につけて、甘酢漬けに。
(お写真見つからんので、ないけど^o^;ゞ)
うっすらピンク色に、少し梅酢っぽいお味のフルーツ酢♪
水や炭酸水で薄めて飲むのも、お料理にも、使いやすいよー☆
続けて別の記事をUPしてます。よかったら見てね
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ
と押していただけるとうれしいです。


どーもです


皮ごと食べられる種なし巨峰を使ったので、簡単&具もそのままいただけます
こちらが漬けてすぐで

こちらは漬けて1週間☆完成です


☆材料・作り方☆
穀物酢:氷砂糖:フルーツの割合が2:2:1
☆作り方☆
汚れを取って半分に切った巨峰・氷砂糖を入れたビンに酢を注ぎ、1週間ほど漬け込めば完成。
久し振りに甘くしたくて基本の通り2:2:1で作りました。
私の作るフルーツ酢の基本になってるのは、はなまるレシピ

普段は、酢の物やすし酢として使うことが多いので、甘さ控えめの2:1:1くらいで作ります♪
飲むには甘い方がおいしいかも~

貧乏性でちまちま使ってたのだけれど、
また漬けよう

と、春くらいから大胆に使い始めました。
春にはヤーコンを巨峰酢につけて、甘酢漬けに。
(お写真見つからんので、ないけど^o^;ゞ)
うっすらピンク色に、少し梅酢っぽいお味のフルーツ酢♪
水や炭酸水で薄めて飲むのも、お料理にも、使いやすいよー☆


最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています

記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっ





どーもです


- 関連記事
-
- 自家製ザクロ酢 (2012/12/28)
- 巨峰酢 (2015/07/06)
- プラム酢と生姜酢 (2013/07/31)
- はなまるレシピのキュウイ酢活用 (2012/08/07)
スポンサーサイト

| Home |