| Home |

澪というスパークリング清酒に合わせて、お野菜たっぷりのお料理も作ったよ☆
「夏野菜の塩揚げ浸し」

☆材料・作り方☆(3~4人分)
・かぼちゃ 100g(1/8弱)
・オクラ 4本
・なす 2本
・ピーマン 2個
・しいたけ 2個
・ミニトマト 8個
漬け汁
○水 200cc
○白だし 50cc
○みりん 50cc
○酢 大1
○醤油 小1/2
○塩 小1/2
○輪切り唐辛子 ひとつまみ
☆作り方☆
1.耐熱容器に○の材料を入れて電子レンジ600w3分半~4分温め粗熱を取る。
2.茄子はへたをとり縦半分に切り、皮目に格子状に切り込みを入れます。
ピーマンは半分に切って種をとる。かぼちゃは1cmくらいに切る。
オクラは板ずりして流水で洗って水分を良くふきとる。
3.ミニトマト以外の準備した野菜を素揚げして油をきり1に浸す。
ミニトマトは湯向きして漬け汁に浸す。
(↓お写真は漬けてすぐ!漬け汁が冷めてから浸すと色が綺麗になりやすいよん!)

4.荒熱がとれたら、冷蔵庫で冷やして、食べる時に器によそって汁を少しかけて完成。
注)
・お野菜はお好きなもの・旬の物で♪
・白だしの量はメーカーによって加減してね(味見して少し濃いめに作ってます)。
ミニトマトは自家製で、皮に傷等があったので、湯むきして浸けましたが、
買ったミニトマトなら、皮ごとさっと揚げて浸しても、もちろん!おいしいよ☆
ナスにピーマンやオクラ・ミニトマトと、夏野菜がたくさんあったので夏野菜で作りましたが、
これからの季節☆
キノコやさつまいも・レンコン等の根菜でも♪
小松菜等のいつでもある葉物野菜の揚げびたしなんかも好きだし☆( 艸`*)
季節を問わず、いろんなお野菜でおいしくいただけますね
おかわりして、あっという間になくなってしまったので、
漬け汁を追加して、
南瓜・ジャガイモ・人参・オクラ等、家にあるお野菜をもう一度素揚げして漬けて
翌日の副菜にしました♪

澪に合わせて、酸味と甘みのバランスを考えて
出汁と塩であっさり!色良く!作りましたよん☆:*:・ ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ・:*゚☆

【レシピブログの「澪」と楽しむパーティーレシピコンテスト参加中】

パーティー料理レシピ
本日はコメント閉じさせてね☆(*´∀`*)ノ
のんびり、まったり~更新や訪問ですが、
気長にお付き合い頂けるとありがたいです
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
読んだよ~!の印に、それぞれぽちっ
と押していただけるとうれしいです。


どーもです

「夏野菜の塩揚げ浸し」

☆材料・作り方☆(3~4人分)
・かぼちゃ 100g(1/8弱)
・オクラ 4本
・なす 2本
・ピーマン 2個
・しいたけ 2個
・ミニトマト 8個
漬け汁
○水 200cc
○白だし 50cc
○みりん 50cc
○酢 大1
○醤油 小1/2
○塩 小1/2
○輪切り唐辛子 ひとつまみ
☆作り方☆
1.耐熱容器に○の材料を入れて電子レンジ600w3分半~4分温め粗熱を取る。
2.茄子はへたをとり縦半分に切り、皮目に格子状に切り込みを入れます。
ピーマンは半分に切って種をとる。かぼちゃは1cmくらいに切る。
オクラは板ずりして流水で洗って水分を良くふきとる。
3.ミニトマト以外の準備した野菜を素揚げして油をきり1に浸す。
ミニトマトは湯向きして漬け汁に浸す。
(↓お写真は漬けてすぐ!漬け汁が冷めてから浸すと色が綺麗になりやすいよん!)

4.荒熱がとれたら、冷蔵庫で冷やして、食べる時に器によそって汁を少しかけて完成。
注)
・お野菜はお好きなもの・旬の物で♪
・白だしの量はメーカーによって加減してね(味見して少し濃いめに作ってます)。
ミニトマトは自家製で、皮に傷等があったので、湯むきして浸けましたが、
買ったミニトマトなら、皮ごとさっと揚げて浸しても、もちろん!おいしいよ☆
ナスにピーマンやオクラ・ミニトマトと、夏野菜がたくさんあったので夏野菜で作りましたが、
これからの季節☆
キノコやさつまいも・レンコン等の根菜でも♪
小松菜等のいつでもある葉物野菜の揚げびたしなんかも好きだし☆( 艸`*)
季節を問わず、いろんなお野菜でおいしくいただけますね

おかわりして、あっという間になくなってしまったので、
漬け汁を追加して、
南瓜・ジャガイモ・人参・オクラ等、家にあるお野菜をもう一度素揚げして漬けて
翌日の副菜にしました♪

澪に合わせて、酸味と甘みのバランスを考えて
出汁と塩であっさり!色良く!作りましたよん☆:*:・ ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ・:*゚☆

【レシピブログの「澪」と楽しむパーティーレシピコンテスト参加中】
パーティー料理レシピ

のんびり、まったり~更新や訪問ですが、
気長にお付き合い頂けるとありがたいです

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています

読んだよ~!の印に、それぞれぽちっ





どーもです


- 関連記事
スポンサーサイト

| Home |