| Home |

1人前から楽しめる、モランボンの「PREMIUM鍋」を使って、2食鍋を作りました♪
2食鍋は、GMOの株主優待を使ってくまポンで買ったのだけれど
寒くなってきたので初使い~( ´艸`)ムププ

地鶏だしちゃんこ鍋
ごま坦々鍋
を1人分ずつ、2人で楽しみましたょ。
それぞれスープの素と
トッピングの薬味だれ(ちゃんこ)や、辛味スパイス(ごま坦々)がついてるの。

☆材料・作り方☆(ちゃんこ鍋1人分)
・鶏ひき肉100g・もやし50gネギ青い部分10g・片栗粉小1・醤油・塩・胡椒少々
(もやし・ネギは粗微塵にして、↑の材料を良く混ぜる)
・白菜100g・小松菜1/2袋・長ネギ1/2本・人参(花形)2枚
・しいたけ2枚・絹厚揚げ1/2枚
・PREMIUM 地鶏だしちゃんこ鍋1人分
袋の作り方通り、
鍋に水200ccと、よく振った「ちゃんこ鍋スープの素」を入れて軽く煮立たせ、
材料を加え、火が通るまで煮込んだらできあがり。

柚子胡椒風味の「薬味だれ」をかけていただきます♪
そのままでも深みのあるお味が、ピリッ!!としまって、やっぱりおいしい。
安心して食べられるお味~(*´艸`*)ムハァ♪
〆は、うどんと卵にしてみたよ☆
(汁が少なくなっちゃったので、+1人分のタレを足して!)

もう一つのお味
☆材料・作り方☆(ごま坦々鍋1人分)
・豚ひき肉50g・ネギ青い部分10g・人参(花形の周り)10g・醤油・塩・胡椒・花椒少々
・餃子の皮10枚
(人参・ネギは粗微塵にして↑の材料を良く混ぜ、餃子の皮で包む)
・豚ひき肉50g・ネギ青い部分適量
・白菜50g・もやし150g袋・青梗菜1株・・しいたけ2枚・絹厚揚げ1/2枚
・PREMIUM ごま担々鍋1人分
袋の作り方通り、
鍋にごま油を入れ、ひき肉とネギを炒める。
水150ccと、よく振った「ごま担々鍋スープの素」を加えて軽く煮立たせ(ぐつぐつ♪)
材料を加え、火が通るまで煮込んだらできあがり。お好みで「辛味スパイス」を加えて☆

炒めたひき肉もおいしいけれど、餃子の皮で包んだ方も、もっちり♪
結構花椒が効いててうち好み~
こちらの〆は、ラーメン(細麺)を入れて坦々麺にしたよん☆
(こちらも、汁が少なくなっちゃったので、+1人分のタレを足して!)

普段、鍋ってあまり市販のタレを使わないのだけれど、
「PREMIUM鍋」って言われると気になっちゃう(笑)
2色鍋を買ったので、これからは、一度に2種類のお味も楽しめるし♪
忙しい時も、1人分ずつ小分けされてる鍋の素で本格的なお味って良いですね~((・´∀`・))ンフッ☆

レシピブログさん×モランボンさんのモニターで
送られてきた5種類のお鍋の素にウキウキ楽しみ中♪

【レシピブログの「PREMIUM鍋」を使って「旨み」と「香り」で楽しむ鍋レシピレシピモニター参加中】

本格鍋の料理レシピ
2食鍋もいろいろあるょん


色々バタバタしている為、しばらくはコメントを閉じることが多いですが、よろしくです(*´∀`*)ノ☆
更新が滞っている間も
レシピブログのお気に入りや、いろんな応援等、びっくり&たくさんの方に感謝!!
ありがとです (*´-`*)ゞ ポリポリ
のんびり、まったり~更新や訪問ですが、
気長にお付き合い頂けるとありがたいです
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています
読んだよ~!の印に、それぞれぽちっ
と押していただけるとうれしいです。


どーもです

2食鍋は、GMOの株主優待を使ってくまポンで買ったのだけれど
寒くなってきたので初使い~( ´艸`)ムププ



を1人分ずつ、2人で楽しみましたょ。
それぞれスープの素と
トッピングの薬味だれ(ちゃんこ)や、辛味スパイス(ごま坦々)がついてるの。

☆材料・作り方☆(ちゃんこ鍋1人分)
・鶏ひき肉100g・もやし50gネギ青い部分10g・片栗粉小1・醤油・塩・胡椒少々
(もやし・ネギは粗微塵にして、↑の材料を良く混ぜる)
・白菜100g・小松菜1/2袋・長ネギ1/2本・人参(花形)2枚
・しいたけ2枚・絹厚揚げ1/2枚
・PREMIUM 地鶏だしちゃんこ鍋1人分
袋の作り方通り、
鍋に水200ccと、よく振った「ちゃんこ鍋スープの素」を入れて軽く煮立たせ、
材料を加え、火が通るまで煮込んだらできあがり。

柚子胡椒風味の「薬味だれ」をかけていただきます♪
そのままでも深みのあるお味が、ピリッ!!としまって、やっぱりおいしい。
安心して食べられるお味~(*´艸`*)ムハァ♪
〆は、うどんと卵にしてみたよ☆
(汁が少なくなっちゃったので、+1人分のタレを足して!)

もう一つのお味
☆材料・作り方☆(ごま坦々鍋1人分)
・豚ひき肉50g・ネギ青い部分10g・人参(花形の周り)10g・醤油・塩・胡椒・花椒少々
・餃子の皮10枚
(人参・ネギは粗微塵にして↑の材料を良く混ぜ、餃子の皮で包む)
・豚ひき肉50g・ネギ青い部分適量
・白菜50g・もやし150g袋・青梗菜1株・・しいたけ2枚・絹厚揚げ1/2枚
・PREMIUM ごま担々鍋1人分
袋の作り方通り、
鍋にごま油を入れ、ひき肉とネギを炒める。
水150ccと、よく振った「ごま担々鍋スープの素」を加えて軽く煮立たせ(ぐつぐつ♪)
材料を加え、火が通るまで煮込んだらできあがり。お好みで「辛味スパイス」を加えて☆

炒めたひき肉もおいしいけれど、餃子の皮で包んだ方も、もっちり♪
結構花椒が効いててうち好み~

こちらの〆は、ラーメン(細麺)を入れて坦々麺にしたよん☆
(こちらも、汁が少なくなっちゃったので、+1人分のタレを足して!)

普段、鍋ってあまり市販のタレを使わないのだけれど、
「PREMIUM鍋」って言われると気になっちゃう(笑)
2色鍋を買ったので、これからは、一度に2種類のお味も楽しめるし♪
忙しい時も、1人分ずつ小分けされてる鍋の素で本格的なお味って良いですね~((・´∀`・))ンフッ☆

レシピブログさん×モランボンさんのモニターで
送られてきた5種類のお鍋の素にウキウキ楽しみ中♪

【レシピブログの「PREMIUM鍋」を使って「旨み」と「香り」で楽しむ鍋レシピレシピモニター参加中】
本格鍋の料理レシピ






更新が滞っている間も
レシピブログのお気に入りや、いろんな応援等、びっくり&たくさんの方に感謝!!
ありがとです (*´-`*)ゞ ポリポリ
のんびり、まったり~更新や訪問ですが、
気長にお付き合い頂けるとありがたいです

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ゆる~くランキングに参加しています

読んだよ~!の印に、それぞれぽちっ





どーもです


- 関連記事
スポンサーサイト

| Home |